3246072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2010.02.12
XML
カテゴリ:DTM / ITC
 1月、ン十年ぶりの受験生生活を生き抜き、まんまと国家試験合格、頑張ったなぁ自分
っつーことで自分にご褒美(^^)
155
hpiレーシング1/43 アルファロメオ155V6TI
#7 アレッサンドロ・ナニーニ

 今さらながらのアルファ155(^^ゞ
エンジン付きCカーでミニカー業界に殴り込み、その精密再現で大向うを唸らせたものの
高価格がアダとなっていまひとつヒットには結びつかなかったhpiが、
今のように出せばヒット、「hpiにハズレなし」の評価を定着させた逸品。
今さらあーだこーだ解説する必要もないっしょ。
#8ラリーニ車を持っているものの、たまたまバーゲン価格で売りに出てたので、
こりゃお買い上げっきゃないってなわけで。
なんたって今や生ける伝説と化しつつある(そんなこたぁない?)ナニーニドライブの車だもん。
とはいえ、その戦績はチャンピオンに輝いた同僚ニコラ・ラリーニの半分もポイント出来ずに
年間ランク8位に沈む。
白眉は93シーズン最終戦ホッケンハイムでの1,2両ヒート優勝くらいのもんなんだが、
まぁ、ナニーニの場合は戦績云々っつーことじゃあないんだよ。
私的には、ジル・ビルヌーヴと同列の扱いなんでね。
 しっかし、自分へのご褒美がバーゲン品とはね(笑)​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.30 01:33:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.