3246609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2010.05.18
XML
カテゴリ:ミュージック
 月末のヱヴァ破DVD発売にあわせるようにアニメ以外の業界もあれやこれや便乗して
例えば某コンビニなんかはプチヱヴァフィーバー状態だし、そうなってくると本来財布のヒモを
締めなきゃならないはずのこっちもお付き合いみたいなことになって、その辺のところを
ネタにすっか、とか考えてたんだが、今朝の新聞のロニー・ジェイムス・ディオ死去の記事みたら
そんなのよかこっちが先だっつーことで。
 ご存知リッチー・ブラックモア率いるレインボーの初代ボーカルっつーよりも、
そもそもバンド自体がロニーありきで始まってるところがあるから初代云々なんて軽い役職で
語るのはちょっとね。
もっとバンドの根幹に関わる部分でのパーソナルであり、実際ロニーが抜けたあとのレインボーは
確実につまらなくなったと思うんだけど。
 今を去ることン十年前、今でこそアニソンやらロックやらに理解があるフリしてるが、
お堅いことで有名なNHKで奇跡的に放送された「ヤング・ミュージック・ショー」
ここで放映されたレインボー1977年のミュンヘン公演をノーエディットで収録したDVD
rainbow
ほんとは撮り溜めたアニメとか栄光のル・マンとか見ないとあかんのだが、今日のところは
まずこれ観て浸ろう(笑)
 ロニーの前には、やはりバンドの顔だったコージー・パウエル(ds)も死去してるから
お懐かし人気にあやかってちょっと儲けよう的な再結成も、もう完全に駄目になっちまったな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.30 01:49:18
コメント(0) | コメントを書く
[ミュージック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.