3245565 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2018.09.07
XML
カテゴリ:日々の生活
​ ​先月のハナシだが、レイトンハウスの総帥だった人物が亡くなったな。
 バブル華やかし頃のレーシングシーンを経験した人間にとっては、あのマイアミブルー、コーラルブルー、いや単純にレイトンブルーはいくつになっても心がザワつくのである。
緑と青を混ぜてきゃなんとか再現できるだろうと思わせる(が、簡単にはいかない)なんともいえないブルーに塗られたミニチュアが出ると聞けば、条件反射で買ってしまう。
近年、商標を譲渡されたメーカーからアパレルがネット販売されてるが、やっぱりTシャツとかブルゾンとかとりあえず買っちゃう(笑)



 世界はどうか知らんが日本のレース界には確実に爪痕を残したレイトンハウスレーシングチーム。
トムス86C-L、メルセデス・ベンツ190E 2.3-16、マーチ881ジャッド。
ここにF3000のマシンがないのが本当に痛恨事。
まぁ下位カテゴリのマシンが日の目を見ることはあまりないが、ベッテルだのシューマッハ息子のF3マシン出すくらいならF3000出せよ、と。
マーチにしろローラにしろレイナードにしろ、有名どころのドライバーの使用車なら売れると思うんだがなぁ。。。
星野のキャビン、小河のステラ、チーバーのプロミス、アーバインのコスモとかあってもよくね?
当時の文化風俗を知る資料としても必要(なわけはないな)笑
 レイトンのネタなので、今じゃ日本で唯一残っているといっても過言ではないレガシーに行ってみた。





レイトンの名を冠したタワマン「レイトンハウスヨコハマ」
1989年竣工だからおよそ30年経つわけだが、未だにしっかりと「レイトンハウス」
今はテナントが入ってる一階に、レイトンカラーのF3000マシンなんかが置かれてた。
当時は周辺にもベネトン直営店やスピードボックスのF1ショップなんかがあったからハシゴして、最後は前田橋にあったイエローパンプキンかストロベリーファーム、とゆーのが定番だった。
しかし当時はともかく、今じゃマンション名とか色使いの由来とかわかってる住人も少ないんじゃなかろうか?​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.29 21:26:33
コメント(2) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:バブルの残滓(レイトンハウスレーシングチーム)(09/07)   脳内ではミントグリーン さん
こんにちは。中古で手に入れたタメオの完成品の色がスパークやミニチャンの水色とかなり違うミントグリーン。検索したら水色が正解で、実車と違いますが一番のお気に入りになりました (2018.09.12 23:20:45)

Re:バブルの残滓(レイトンハウスレーシングチーム)(09/07)   RC200t さん
>スパークやミニチャンの水色とかなり違うミントグリーン

スパークやミニチャンのカラーもこのマンションのレイトンブルーとは微妙に違うように感じます。
タミヤのカラースプレー「コーラルブルー」が一番近いように思いますが、いずれにしても難しい色ですねレイトンブルー。 (2018.09.14 19:38:55)


© Rakuten Group, Inc.