3946330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

pingpongpang

pingpongpang

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴんぽんぱん666

ぴんぽんぱん666

フリーページ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

カテゴリ

May 12, 2007
XML
テーマ:KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ:ラプソディ

いろいろなテーマを決めてそれを少し弾いて、
そのあと、普通にピアノを弾くといったオフ会が2ヶ月に1回あって、
年3回程度お世話になっています。

昨年も、こちらの会で、ブルグミュラー25の練習曲を、きらきら星変奏曲を
10人くらいで役割分担して弾いたりしました。
結局、きらきら星はそのとき第4変奏しか弾かなかったのですが、
背中を押していただいたのように、この曲深く取り組むきっかけになりました。
そういった意味でも、たいへん感謝しています。

***
異国から/珍しいお話/鬼ごっこ/おねだり/満足/重大な出来事/トロイメライ/
炉端で/木馬の騎士/むきになって/怖がらせ/子供は眠る/詩人は語る

この13曲を楽譜見ながら、メンバーの方の素敵な演奏が聴けたのは
楽しいものがありました。
弾きやすい曲が有名だったりするので、そういうものかとおもわれがちですが、
真面目にやるとそうとう難しい曲集であることをあらためて認識したりします。
そういう難しさをやっていくなかでわかった人が数人弾かれていたので、
いろいろ話があとではずみました。
今回は、ほかのかたのキャンセルで、弾く予定のなかった「トロイメライ」がまわってきて、
当初から予定していた8番目の「炉端で」とつづけて弾きました。
5番目の「満足」と11番目の「怖がらせ」の演奏、ふだんベートーヴェンやショパンの難しい曲を弾かれる方とかイメージがありますが、メロディラインがとても綺麗で、すっかり聞き入ってしまいました。ちがった面を知ることとなったりしまして、子供の情景のマジックにとりつかれました。

5月のオフ会シリーズは、GW後半からつづいて今月3回目。
あれこれ手を出さずに、今弾ける曲で弾きたい曲でということで、
持ち時間に応じてグリーグ、シューベルト、シューマンの作品を少しずつ変えて
弾かせていただくことにしました。
この前まちがえたくないところでまちがえてしまった楽興の時3番もアラベスクも
スムーズにいったほうなのかもしれません。
一番最後に弾かせていただくことになったのですが、アラベスクの幸せな気分で
おわりにして、二次会の飲み会に向かえたのはよかったとおもっています。

****
なお、来週もピアノの弾き会があります。
5月20日(日)なんですが、おとこのコンサート ということで、
出演者は女性禁制で男性のみのエントリー可の会だと主催者からうかがっています。
いったいどんなものになるのか、どんな方が来られるのか、ちょっと楽しみです。
3日ほど前にエントリーの曲を出したのですが、持ち時間10分ということで
グリーグのメロディとシューマンのアラベスクを弾かせていただくことにしました。

**
3月頃、子供の情景オフという案内をいただかなかったら、シューマンは今弾いていないと思います。そういう意味でもとても感謝しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 13, 2007 09:06:33 AM
コメント(12) | コメントを書く
[ラプソディ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:子供の情景オフ(05/12)   ☆legato さん
子供の情景・・・大好きです!!
リレー形式で皆さん個性のある演奏をなさったのでしょうね。全音から「演奏の手引き」と言う小冊子が出ていて、今でも見るだけ(?)見ています。
一つ一つ短い中にドラマがあって・・・奥深さを感じ、弾きこなすには難しいと思っています。 (May 13, 2007 01:56:26 PM)

Re:子供の情景オフ(05/12)   haru♪ さん
女性禁制なんて面白いですね!その逆もあるのでしょうか。同姓同士もまたいいものかもしれません。
アラベスクは来月も聴けますでしょうか? (May 13, 2007 05:20:40 PM)

Re:子供の情景オフ(05/12)   YURIKO1864 さん
どこを弾いても楽しいですね、子どもの情景。ゆったりめの”夢見がち”なシューマンが好きです。11番目の「怖がらせ」なかなか上手く弾けず泣いた覚えが…;;

2週続けての弾き会、おとこの会なんて珍しいデスね♪皆様何を弾かれるのかしら^^ (May 13, 2007 06:05:13 PM)

昨日はありがとうございました   桜桃 さん
楽しかったですね~^^

トロイメラブラボーでした!もちろん他のもよかったんだけどね。

二次会も楽しかったし。

>おとこのコンサート 
うッ!怖いものみたさって気もするが・・。
頑張ってください。

次回お会いするのを楽しみにしてます。 (May 13, 2007 06:07:37 PM)

Re:子供の情景オフ   たこ さん
楽しそうなオフ会ですね!
リレー演奏っておもしろそう。
ピアノ楽しんでいらっしゃっているようでちょっとうらやましくなりました。

・・・でも何より、「おとこのコンサート」気になりますね。 (May 13, 2007 11:13:40 PM)

Re[1]:子供の情景オフ(05/12)   ぴんぽんぱん666 さん
☆legatoさん
>子供の情景・・・大好きです!!

ありがとうございます。
とても楽しい企画だったとおもいます。
トロイメライも4声の部分も多く、バッハの平均律とかと似たような感覚で
レッスン受けたことあります。とてもたいへんだった記憶がよみがえってきました。
弾けば弾くほどむずかしく感じてしまいます。
子供の情景の「演奏の手引き」の小冊子のような本、またきちんと読んでみたいと思います。
全部弾いたことないのですが、これも少しずつでも弾けるようになりたいです。 (May 14, 2007 12:18:48 AM)

Re[1]:子供の情景オフ(05/12)   ぴんぽんぱん666 さん
haru♪さん
>女性禁制なんて面白いですね!その逆もあるのでしょうか。同姓同士もまたいいものかもしれません。
>アラベスクは来月も聴けますでしょうか?
-----
来週のコンサートのことは、ふたをあけてみないと・・・わかりませんが、
先日別件で弾く場所へは行っていますので素敵なピアノで弾かせていただけるということには
ちがいありません。
アラベスクは5月に3週間続けて弾くことになってしまいましたが、そのあとのことはなにも考えていません。 (May 14, 2007 12:23:06 AM)

Re[1]:子供の情景オフ(05/12)   ぴんぽんぱん666 さん
YURIKO1864さん
>どこを弾いても楽しいですね、子どもの情景。ゆったりめの”夢見がち”なシューマンが好きです。

こんばんは。「夢見がちなシューマン」には私もあこがれています。
クララ=シューマンのおかげだともいえますが、少しでも作曲家の境地に近づきたいものです。
今回、連続で弾いたとはいえ、いろんな方が変わるがわる弾いたので、
逆に1曲1曲に集中して聴いて、あらたな発見があったのかもしれません。

>2週続けての弾き会、おとこの会なんて珍しいデスね♪皆様何を弾かれるのかしら^^
-----
主催されている方は、かつてのアマコン優勝者のひとりです。
そういうすごい方も何人か演奏されるのか、プログラム見ていないので、想像つかないのですが、自分は自分だとおもって弾かせていただこうとおもっています。
楽しい思いがきっとできるとおもいますので、またしばらくしてからこのページにいらしてください。 (May 14, 2007 12:31:27 AM)

Re:昨日はありがとうございました(05/12)   ぴんぽんぱん666 さん
桜桃さん

>楽しかったですね~^^

こちらこそたいへんお世話になりました。
トロイメライがいいように聴こえたのはとてもうれしいことです。
これからも丁寧に弾きたいです。

5曲目の「満足」という曲はぐらっときました。
二次会、いつも終電車近くになるのですが、時間を忘れてしまいます。
知らないことをたくさん教えていただき感謝しています。

来週もスタインウェイのピアノが触れます。
数年前では考えられないことですが、ありがたいとおもっています。
どんな展開がまっているのか、楽しみです。

またお会いできますこと楽しみにしています。
何を弾けばいいのかちょっと考えてみます。 (May 14, 2007 12:39:53 AM)

Re[1]:子供の情景オフ(05/12)   ぴんぽんぱん666 さん
たこさん
 その後いかがお過ごしでしょうか。
 テレビ父さんのTシャツ愛用していまして、
 そのたびに12月に札幌いったこと思い出します。

>楽しそうなオフ会ですね!
おかげさまで楽しい週末でした。

>リレー演奏っておもしろそう。
ある程度弾いて楽しむ仲間がいると盛り上がります。全部参加したわけではないのですが、
過去に、ブルグミュラー25練習曲、きらきら星変奏曲、バッハインベンションとかで、いれかわりたちかわり弾いています。  

>・・・でも何より、「おとこのコンサート」気になりますね。
-----
そうですか。ほかのかたも気にしてくださっているので、まじめに参加してまじめに報告させていただけるようにします。 (May 14, 2007 01:35:54 AM)

Re:子供の情景オフ(05/12)   ツトム さん
子供の情景オフ、楽しかったですね(^^

素敵な演奏でしたよ! オーラが出てました! 
私は「異国から」だったので、難易度的には助かりましたけど
「トロイメライ」は難しいですよねぇ~(^^;;
でも、いつか弾いてみたい曲です!

二次会では、いろいろとお話ししましたね。
仕事の話に、健康の話に・・・共通するところがありましたね(^^
お互いに頑張りましょう!
(May 15, 2007 01:36:05 AM)

Re[1]:子供の情景オフ(05/12)   ぴんぽんぱん666 さん
ツトムさん

>子供の情景オフ、楽しかったですね(^^

先日はおつかれさまでした。いろいろありがとうございます。


>素敵な演奏でしたよ! オーラが出てました! 

シューマンがいろいろ弾けたので楽しかったです。
まだまだですがいいようにいってくださってうれしいかぎりです。

>二次会では、いろいろとお話ししましたね。
>仕事の話に、健康の話に・・・共通するところがありましたね(^^

たいへん共通点の多いような感じがしました。
あさっては会社の健康診断、今年から検査項目がかわって、おなかのまわりは何センチとか測るとか。
自慢にもなんにもならないのですが、この値は人に教えたくない気がしています。 (May 15, 2007 10:57:26 PM)

カレンダー

お気に入りブログ

家庭菜園のナス・キ… 恵美子777さん

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

うまげそ~ のりりん5700さん

パニック障害と共に… kanayuineさん
Tyees_Cafe tyeesさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
nyantasistaのピアノ… nyantasistaさん
MY FAVORITE THINGS リタ0826さん
「のり2・クラシカ… のり2さん

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.