1383307 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

ロウソクギンポ(Rha… ホムラspさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

ぷれべ Nori1022さん

美渓遊釣 みのふさん
すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…
piyota0@ Re:2024年初釣り!チンタ沸く新居海釣り公園(02/03) <small> <a href="https://ameblo.jp/gee…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.12.15
XML
カテゴリ:生命科学

きょうもあいかわらず熱がさがりません.
夜に予約していた京都行きの新幹線を土曜日の午後に変更.
で,早く帰って寝ればいい,はずなのだけれども,
 ・ラボセミナー
 ・大学院生Iくんと実験計画のうちあわせ
 ・その他書類作成など
があり,結局あまり早く帰れなかった(というか
ふつうに10時間以上仕事してしまった)
これじゃ身体にいいわきゃないよ~わかっちゃいるけどやめられない♪
(スーダラ節より)

さて,仲間内で大岡山CAPRIというプライベートな
コンテストをやっていて,それの出題担当なのだけれども,
その出題問題の一つの蛋白質相互作用のインタフェースを決定
する問題.S氏が変異体のpull-downの実験のデータを
そろえてくれたので,問題としてはついに決着がついた.
結果は,ふむふむなるほど,そうか!という,いままでの結果や
遺伝的系統解析の予測と矛盾しないもので,ある意味すばらしい.
全体的には地味な研究だけど・・・ orz

回答者の皆さん,はやく回答してくれないと結果を
パブリッシュしちゃいますよ~.

ということで,この研究の大本の実施者(理研のO姫)に
変異体の実験結果がおおまかにそろった旨のメールをかきました.
Oさんが英作文を頑張ったらホントに投稿しちゃいますよ.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.19 22:52:00
コメント(0) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.