1383871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

最近採集したハナキ… ホムラspさん

久々良型 Nori1022さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

美渓遊釣 みのふさん
すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.12.22
XML
カテゴリ:生命科学
今年もセンター試験監督の季節がやってきた。監督にいかねば
ならない。一日では読みきれないような分量の監督要領も渡さ
れたが、どう考えても読んでいるような時間がない。やれやれ
。センター試験とか廃止したらいいのに。というか少なくとも
リスニングは現場への負担が多大なので廃止してほしい。おそ
らく文部科学省や官僚閣僚の上層部の人々に英会話に対するも
のすごい劣等感ないしコンプレックスがあって、それがこの極
端な英会話重視の風潮に拍車をかけているのだとおもうけれど
も。

現実には日本人がこれだけ海外に進出しているのだし、日本の
サブカルチャーは海外に対して多大な影響力を誇っている。イ
ンドや中国系の人々のインドなまりや中国訛りの英語が世界中
でどうどうとまかり通っているのだから、日本人は日本訛りの
英語を世界中でどうどうとしゃべったらいいのだ。関西人なん
て国内ですらその訛りを矯正する気がさらさらないわけなのだ
から、少なくとも関西人が無理して東海岸訛りをしゃべらなく
てもええんちゃうか?

とりわけ日本人には聞き取りにくい米東海岸訛り「だけ」を、
神聖視することもなかろう。

というわけで、
「L」と「R」を発音するときに区別しない運動
をはじめませんか(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.27 13:27:13
コメント(0) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.