1383270 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

ロウソクギンポ(Rha… ホムラspさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

ぷれべ Nori1022さん

美渓遊釣 みのふさん
すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…
piyota0@ Re:2024年初釣り!チンタ沸く新居海釣り公園(02/03) <small> <a href="https://ameblo.jp/gee…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.03.29
XML
カテゴリ:生命科学

ということで、本日を最後に鶴見のラボを退去することになった。
朝早めに仮宿としている鶴見駅そばのホテルを出て、8時30分ころから
機器装置の発送準備を行う。

といっても機械類はすべて梱包してもらえるので、Piyotaのすることはと
いえば、機器類の配線や配管を取りはずすことである。それと、PCディス
プレイや本体の初期納入時の箱が一部のこっているものがあるので、それ
らを輸送用に梱包することである。作業は一時間もあれば終わった。

その間に研究員のS君、大学院生Iくん・Kくんが合流してくれて、その他の
実験用消耗品類など、をダンボールにつめていく。立ち上げ初期に必要な
ものや、旧ラボに大量に貯留しているメディウムびんなどである。
運送会社の人が到着して、廊下に山積みとなっていた機器類などをどんどん
つみこんでいく。11時には作業完了して、ラボの一角ががらんとする。

同時に、オフィスのほうもがらんとしている。だがメールやら書類やらの
返事書きや決済がなかなかおわらず、自前のノートパソコンを切断したのが
午後4時。午後5時前に6年間勤めたキャンパスをあとにする。

さらば横浜。
さらば鶴見。
6年間どうもありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.04 23:24:39
コメント(0) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.