1385093 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

ヒメギンポが好きな… New! ホムラspさん

狩猟を始めました! みのふさん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

久々良型 Nori1022さん

すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:ロワジールホテル豊橋(06/14) レインジャケットがほしい <small> <a h…
piyota0@ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.11.10
XML
カテゴリ:LOHAS

今日は、実家にプレゼントをしようと思って、あれこれ仕込んだのでその話を。

実家では父はPCに詳しく、数多くのデジカメ画像なども自分でPCでどんどん管理しているのであるが、母はPCもめったに触らず、メールなどもあまりしていない様子。もちろん、デジカメ画像なども、自分で立ち上げてみたりとかはしていないだろうと思う。これは我が家でもそうなのだが、最近、写真はほとんどデジカメで撮影する。その撮影した写真、枚数が多いせいもあり、めったにプリントはせず、つまりアルバム(紙媒体)もない。こんな家庭が増えているのではないだろうか?

しかし、皆がみな、日常的にPCを立ち上げているわけでもなければ、落ち着いてお茶でも飲みながら写真を見よう、などという環境(たとえばリビング)にPCがない家庭も多かろう。そんなときに、PCを立ち上げずに、写真がみれたらいいな、と思ったのが今回デジカメ写真たて(正式名称=デジタルフォトフレーム)を購入して贈り物にしようとおもった発端である。

今回はアマゾンで(楽天さんごめんなさい)
SANYO デジタルフォトフレーム (ホワイト) LVT-PF70(W)
約1万8千円くらい。

を購入した。一緒に1GBのSDカード2500円くらいも購入して、ここ半年にたまりにたまったJの写真を中心に入れる。およそ1000枚くらい。ついでにSDにMUSICというフォルダも作成して、適当な音楽ファイル(mp3形式)も入れた。これで準備完了。

スイッチを入れると、装置が勝手に認識してデフォルトで10秒一枚の設定で、淡々とスライドショウがはじまり、勝手に音楽がBGMとして流れる。

画面は、MENUから調節していくと、適当な明るさにセットできる。電源はACアダプター形式。時計表示機能があるが、フォントがいかにもださいので、オフにした。あと、縦の写真がまじっていると、ちゃんと表示するときとしないときとあるので、そのあたりの動作もちょっと×。

だが7インチの液晶は、写真をちょっと見るには手ごろなサイズで、ともかくPCに詳しくない人が日常的にデジカメ画像をみるのにちょうどいい。すべて設定し終えて、包装しなおして、宅急便で実家に送った。活用してくれるだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.20 18:38:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.