1384091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

ヒメマダラウミウシ… New! ホムラspさん

久々良型 Nori1022さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

美渓遊釣 みのふさん
すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.08.16
XML
カテゴリ:LOHAS
まきば公園
本日は朝から車で清里に向かう。朝8時30分ころ家を出発して、順調に中央道を北上、塩尻を経て清里へ。長坂のインターを降りてから、KEEP自然学校を目指す途中で、お昼をたべようということにして、立ち寄ったのが、八ヶ岳ロイヤルホテル入口そばの、曄(よう)。ひっそりとした木立のなかの落ち着いた佇まいの店、とてもいいかんじ。蕎麦も十割そばを丁寧に打ってあり、味も格別、一緒にいただいた天ぷらも格別。JもNも一枚を完食!

ただし、ここの蕎麦屋、原点箇所が一個。客席の観賞用にいくつかの写真集がおいてあって、蕎麦が来るまでの間楽しませていただいたのだが、その中に看過できない問題書籍が一冊まじっていたのである。

「水伝」

これはいけません。信じちゃいけません。リンクは、なぜいけないかについての説明がかいてあるページです。実際のところ、piyotaは噂だけ聞いていて、実物は今回初めて見ました。

さて、KEEPにJをドロップしてから、まきば公園でお散歩。Nが森に行きたいというので、とりあえずまきば公園にいったのだけれども、ヤギとか羊とかを身近に観察できるけれども、森はありません。てくてくあるいて、ばったをたくさん捕まえて、牛乳を堪能して。それから森散策に戻ることに。

やまねミュージアム
森の中を散策しようとおもったら、KEEPの自然観察遊歩道でぐるりとまわるのが一番。身近なところでは、やまねミュージアムの裏手を30分くらいで一周するコースがあります。ということで、少々夕暮になってきましたが、そちらへ。涼しくて、いいかんじ。Nも、頑張ってはりきって歩いてくれます。

小淵沢 八ヶ岳リゾートアウトレット
晩御飯。今回の八ヶ岳旅行の目的地の一つがここです、リゾートアウトレット。名古屋に引っ越してから身近にL.L.Beansのお店がないこともあって、今シーズン新しいTシャツを購入していない。先週もお店に行きそびれたので、今回こそ、というわけで、高原のアウトレットで、おかいものを少々。それから晩御飯。晩御飯は、

農家の食卓 リゾートアウトレット八ケ岳店

オムライスセットを食べました。テラスでゆったり晩御飯、ここは、小さい子供連れでも安心してくつろげるお店のつくりになっています。

響野
本日の宿は、甲斐小泉 自然の宿 響野(ひびきの)
静かなペンション街の中にあり、でもときどき電車の音が木立の合間から聞こえる、閑静な宿です。

Nがまだ小さいので、晩御飯のフレンチ付コースにはしませんでしたが、涼しくってゆったり落ち着ける和室のおへやでした。

それにしても、清里・小淵沢界隈は涼しくていいなあ。

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
ブログ村で田舎暮らし・自然満喫のブログを探してみる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.26 09:44:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.