120767 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プラントハンターの夢想の日々…

プラントハンターの夢想の日々…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Gustav_Messerschmitt

Gustav_Messerschmitt

Category

Calendar

Favorite Blog

Ctsm.ピレアタム'オ… New! ガストルキスさん

リカステ アロマチカ New! amigo0025さん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

飲み比べ eru#さん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

庭園日誌 すやらかさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
或る日の“ことのは… ぺぺる9712さん
魔女の部屋 黒豚しゃぶさん
yaraiのひとりごと 起龍さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

May 26, 2010
XML
カテゴリ:Wild Orchids
こんにちは。

昨夜は雷も鳴ってまたまた雨となりましたが、
今のところは曇になっています。


    ◇    ◇    ◇    ◇


今、庭ではセッコクとエビネ(ジエビネ)が咲いています。
今日は偶然、ジュメさんガストルキスさんもアップしておられましたが、
セッコクは小生が植物、特にラン科植物を好きになるきっかけになった花です。

セッコク(山取株)
Dendrobium moniliforme JP

子供の頃、図鑑で見たセッコクの実物をひと目見たいと思ったのが、蘭を好きになるきっかけでした。
子供の遊び場所の範囲には、このランの自生地はありませんでしたが、
車やバイクで移動できる年齢になると、意外に近場に色んな野生蘭があるのを発見したものです。

長生蘭 紫光宝
Dendrobium moniliforme 'Shikouhou'

我が家にはこのほかに、黄花、赤花のセッコクもあります。
黄花は撮影タイミングを逃してしまいましたが、赤花の方はまた機会がありましたらアップさせて頂きます。



エビネの方もだいぶ前から咲き出しています。

エビネ(山取株)
Calanthe discolor JP

エビネ(山取株)
Calanthe discolor JP

どちらも山取株ですが、もう随分と前から野生株は乱獲により、身近で見ることも少なくなったようです。
自分でも山で取ってきておいて、乱獲云々とは言えないのですが(^_^;)、
それでも昔は割と人家の近くに結構な群生を見ることもありました。

同じサイトでも色々な花色の違う群落があったりして、毎年それを見に行くのが楽しみだったのに、
一夜にしてそれがごっそり全部なくなっていて、ショックを受けたこともありました。
もっともそれは業者のせいだと思うのですが…

こういった現象は洋蘭の世界でも同じなのでしょうか。
「洋蘭の原種が好き」などと言いながら、乱獲の一端を担ってしまうとは思いたくないのですが…


お気に召したらクリックを(^-^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 20, 2010 09:48:22 AM
[Wild Orchids] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.