4329225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

May 13, 2023
XML
カテゴリ:健康
体にいい野菜、果物、豆、穀類(未精製)を食べていて

しっかり運動してても免疫力は落ちる。





それは慢性的にストレスがかかったとき。

免疫力が落ちれば、ウイルスによる病気になるし、

ガンにだってなりやすくなる。



ストレスと免疫はものすごく関係があるのだ。




母は6人兄弟。明るい性格が3人。ストレスをためやすい

くよくよ悩む性格が3人。社交的で明るい

3人が比較的長生き。(といってももう84歳の叔母さんしか

いない。男の兄弟はみんな深酒をするタイプで長生きは

できなかった。)



やっぱりくよくよ悩むタイプはストレスがたまるから

免疫力が落ちて病気になる確率が高くなるのだと思う。




ドクター石黒もメンタル不調で免疫力が下がると言っている。





免疫とストレスの関係性



アルツハイマーの人の介護をしている人とかは

慢性的にストレスがかかるので免疫力は落ちるという。



我が家は息子の起立性調節障害発症と同時期に

本格的な両親の不調が始まった。(それ以前にすでに

生活習慣病ではあったけど)

私は仕事をしながらの介護。息子の不登校による

いろんな出来事。まさに私の40代はストレス

ありすぎだったと思う。(すぐ風邪ひいてた)




どんな人でもある程度家庭生活によるストレスとかは

あるだろうと思う。それを完全に

なくすことは無理かもしれないけれども

意識して少しずつでも軽減していくことが大事だと

ドクター石黒は動画の中で言っている。




以下は動画のまとめ↓



ストレスを軽減するものとしてラベンダーの香りがいいという。

ハーブティーとして飲んでもいいし、アロマテラピーと

して香りを楽しんでもいい。



ミネラルのマグネシウムもストレス軽減にいいという。

マグネシウムを含む食品としては、葉物の野菜、ナッツ

チョコレート、さつまいもがある。

(よく食べているものばっかり。チョコは食べてないけど

食べるなら74%のダークチョコがいいという 一度

甘いものを食べるとやめられなくなる怖さがある。過去に

糖質中毒だったので。 でも食べすぎなければいいと思う)




テアニンという緑茶に含まれている成分なんかも

ストレス軽減に役立つという。抹茶にも含まれている。

ストレスがかかると出るコルチゾールの値を下げ、

リラックスできるホルモン、セロトニンとかギャバの

活性を上がるという。




意外だったのはバナナ。

バナナにはトリプトファンというアミノ酸が含まれている。

トリプトファンはセロトニンになるという。

まじ、、、、最近私がうつうつしなくなったのは

毎日2本食べているバナナがよかったのかも~。

(バナナは血圧を下げる効果があるのは知ってたけど)





そのほかで大事なこと。

呼吸。深呼吸。意識的に横隔膜を動かす呼吸。

逆に浅い呼吸は体を興奮させてしまう。




もう一つ大事なこと。

マインドセット

考え方を変えること。これは癖をつけていかないと

なかなか難しいらしい。

「この困難な出来事は自分に何を教えてくれるのだろう」と

思うようにする。(なかなか難しいよね)

小さなことでも自分にとってポジティブなことをみつけることで

ストレスは軽減できる。

同じことを考える(反芻思考)をせずに動く勇気が大事。




そしてストレスを最終的に決めるところは実は

腸の中の環境。善玉菌を摂取することによって

メンタルにも耐性がつく。




最後は腸活にいきついた。私の健康への道の方向性は

まちがってないやんって確信した。



石黒先生、ありがとう~(^^)/











家の北側の通路で咲いているニュードーン

優しいベビーピンクが可愛い薔薇

でも棘はすごいよ( 一一)








薔薇にハマっていたときは北側にもいくつも

植えてあった薔薇だけど今はこれ一つだけ。








雨が降ってくる前に切り花にして

家で楽しむことにした。香りもいい~。

石黒先生、薔薇の香りもストレス解消には

いいですよ~(^^)/









にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村







にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 13, 2023 03:42:52 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.