473487 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よ~こそ♪ドラジャムんちへ♪

よ~こそ♪ドラジャムんちへ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ドラジャム♪

ドラジャム♪

Comments

jasmine-g@ Re:仕事!(07/23) おお!!! ドラジャムさん、アジャアジャ…
ドラジャム♪@ Re[1]:嬉しい事(07/03) jasmine-gさん >お久しぶりです♪ > >ポ…
ドラジャム♪@ Re[1]:少しずつ活動(07/08) jasmine-gさん >はいっ(^^) >ちょっ…
jasmine-g@ Re:少しずつ活動(07/08) はいっ(^^) ちょっとずつ、ちょっとず…
jasmine-g@ Re:嬉しい事(07/03) お久しぶりです♪ ポムちゃん、素直で可愛…

Favorite Blog

O2 maxを向上させる… 沖!さん

セレブのTAMAGO 晴れるYAさん
まぐ ? まぐ ~ 不… まぐ♪さん
いつもどおりがいい… ぷら316さん
mint cubic haluhaluluさん

Category

2014年06月30日
XML
カテゴリ:その他
2か月ほどの引きこもり生活にだんだん慣れてきて、
『命の母A』のおかげで、ようやく少しの元気と落ち着きを取り戻し
周囲の人、そして自分が自分にかけていた呪縛、
…『義務』とか『責任』など…
が、ようやく解けつつあります。

私も、もう50台。
私の母は58の誕生日を待つようにしてその翌日に他界しました。…
母の年まで生きるとしてあと7年ちょっと。

平均寿命でも30年くらい。

この2~30年があっという間に達ってしまった事、
体も気力も老いていき、終息に向かう事を考えたら
平均寿命までもあっという間に違いありません。

だったら『気持ちよく生きたい』
と思ったのです。

もうこれからは、自分の人生で
「何かで成功するぞ」とか
「何かを達成するぞ」とか、
そんなことより、出来るだけ楽しく気持ちよく生きたい。

仕事をして子供を育て上げる事が義務なら
「子どもを立派な人間に育て上げなければならない」
とか
「子どもに高度な教育を受けさせたい」
とか
「そのために辛くても、いやな仕事でも稼がないといけない」
とか
そんなことより

「家族と気持ちのいい時間を過ごしたい」
「家族を含め、周りの人と気持ちのいい人間関係を築きたい」
「気持ちよく仕事をしたい」

子どもの『これから』は、
子どもが何かをやりたいと思った時に
出来るだけ手助けはするけれど
勉強するのも何かを身につけるのも、子どもが自分でやる事。

まあ、子ども、といっても中高生になりましたからね。
自分でやるべき事は分かっているはず。
それをやる、やらないは自己責任。
まあ、つい口を出してしまいますが。
でも口を出し過ぎないようにしたい。

子どもが自分の身の周りのことをやらず、
親にやってもらっていることを感謝できないなら
私はそれが「気持ちよく」ないのでやりません。
(放ったらかしが不愉快でやっちゃうこともあるけど)
ご自分で困って、どうすべきか自分で考えて下さい。

(夫が失業)
私が何とかしなきゃ
(夫の収入が激減)
私が頑張ればいい
私が、
私が、
私が…

ああ、しんどい。

もういいや。
ほかの人に期待しない、っていうのはある意味正しいかもしれないけど
自分にも期待する必要はないのかもしれない。

イメージトレーニングで?
引き寄せの法則で?
成功してバリバリ働いて収入アップをイメージする?

…バリバリなんて働きたくない。
ただ気持ちよく働いて
自分の時間を持ちながら、充実した時間を持てればいい。

ただ、今できる事をやるだけ。
気持ち良く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月30日 15時08分55秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.