5980332 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

(御嶽山の記憶) New! yamagasukiさん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年10月21日
XML
カテゴリ:小物釣りをしよう
この所、暇なので海釣り用の道具をこしらえています(^^)

平磯や敦賀の場合手すりがあるので、それを上手い具合に

活用して、釣りがスムーズに出来るような道具を制作中です。

完成したら記事をアップしますのでしばらくお待ち下さい。

誰も待ってなんか居ないかも、、、、(笑

で、取り合えずサビキ仕掛けの自作鉤をアップしました。

自作が結構良く釣れるので自信持って作ってます。(笑

写真左側がフック2本のトリック仕掛け。

右側がフック1本のサビキ鉤。

PA210004
PA210004 posted by (C)しげじい


1本の方には中側にシェニールが数本巻き込んであります。

その上からポリ袋を赤マジックで色つけした物を

エビ風に取り付けてあります。

フックはガマカツ 小アジ金3号。

幹糸1,5号。エダスは1号と08号使いました。

この前かなり大物が掛かってやり取りしていたら

ぶち切られてしまった^^;

それで太めの糸にしてみた。

次回行くのは何時になるか分からないが

作った道具も試してみたい!(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月21日 17時45分42秒
コメント(6) | コメントを書く
[小物釣りをしよう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.