5980250 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! 俺も強度の心配をしながら読みました。工…
晴れ太935@ Re:渓に降りる梯子を便利にする(06/01) New! これ大丈夫か?強度落ちてないよね? 強度…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! 慎之介64さんへ 今度行こうとする渓は全く…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! matsu-kuniさんへ もう遠くへは行けません…
ponpontonda@ Re[1]:全く知ららない渓が有った!(05/31) New! あといちさんへ 釣れたら報告しますね(^…

フリーページ

お気に入りブログ

(御嶽山の記憶) New! yamagasukiさん

デカサザエ New! 晴れ太935さん

ブリの切り落としで… New! 慎之介64さん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月11日
XML
カテゴリ:小物釣りをしよう
10日は神戸平磯海づり公園へ出掛けてきました。

今回の釣行は、ただ魚を釣ると言うより、もっと大きな目的があるのです。

まず今年の夏に手術したウコクック君の回復度を確かめる、、、(^_^)v

今年の秋に北陸遠征に同行できなかったため

会えなかったkuniちゃんルアー職人&フライ巻き師さんのブログとの再開!!(^_^)v

余りにワクワクして一睡も出来なかったウコチャンと3時間程しか眠れなかった

お馬鹿な二人は、夜中の3時合流して出発!

神戸目指して高速を突っ走ります!

どうやら身体の痛みも、かなり和らいだウコチャンの快調な運転で

道も混まず、アクシデントもなく平磯海づり公園に到着。

さすがに土曜なのか、もう開園を待つ車が列をなしています(^^)

最後尾に止まったが時間前に渋滞解消のため門が開き

車が少しずつ、公園内に吸い込まれていきます。

ゲートではkuniちゃんに出迎え頂き、まずは休息。

釣りのポイントでは釣り愛好家が各々好きなポイントで

ロッドを出して見えます。

朝一番の光景
PB100004
PB100004 posted by (C)しげじい

売店でまずは生き餌のエビを購入!

今回はウコチャンのブログを30万アクセスを踏んだことで

餌は使い放題という、ありがたいプレゼントです。(笑)

釣る場所は、今回も事務所前の階段を下りたテトラ回りに決めて

早速仕掛けをセットします。

まずは潮の流れを見て、胴突き仕掛けで手前のポイントへ

落とし込みますと、早速の当たり!活性が良いのか!

まず、小カワハギが釣れてきました(^-^)

PB100006
PB100006 posted by (C)しげじい

もう一枚カワハギを釣り、さらに赤っぽい色の魚がヒット!

釣り上げるとまあまあのカサゴです(^-^)

PB100007
PB100007 posted by (C)しげじい

此処まで来ると、さすがにkuniちゃんと話し込んでいた

ウコチャンも堪らず仕掛けを用意参戦!!

PB100013
PB100013 posted by (C)しげじい

1時間程、キュウセン(ベラ)にフグが入れ食いになりました(^-^)

他にはトゲに毒を持つ、アイゴも釣れます。

此処までで3目釣りです(^-^)

しばらくして胴突き仕掛けから、ウキ釣りに変更!少し遠くを釣ってみます。

日が上がりさすがに魚信は遠のいてきました。

潮の流れも止まり、外道の当たりすら遠のいてきた。

仕掛けを20メートル程投げてウキの動きを見ていて

ちょっとお茶を飲もうと目を離し再び海面を見たら

浮いているはずのウキが見えません!!

躊躇しないで思いっきり合わせを入れると、強い引き!!

今までと引き方が違います。

水面下ではギラギラと白い光が暴れています。

慎重に手前まで引き寄せてみたら、なんとチヌが、、、

このぐらいなら抜けるだろうとグンニャリ曲がるロッドを

思いっきり差し上げて抜き上げました!

「やった~~~!!」生まれて初めて釣り上げたチヌです。(^w^)

生まれて初めて釣った!!  大げさ!(笑)
PB100016
PB100016 posted by (C)しげじい

家で測ってみたら25センチ有りました。

大物を狙う海釣りの方には小さいかも知れませんが

小物で良い私にとっては大物でした(笑

この後は、釣れない時間帯がしばらく続き、売店へ昼食を

食べに行ったりしてのんびり釣りをします。

土曜だけに家族連れで賑わう公園内
PB100017
PB100017 posted by (C)しげじい

再び流れが、今度は逆に流れるようになって

フグとキュウセン、アイゴはポツポツ掛かります。

この後、ウミタナゴ1匹、小マダイ2匹,が釣れます。

小鯛
PB100019
PB100019 posted by (C)しげじい

時間が4時になるころ、餌のエビも無くなり釣りは終了。

久しぶりの海釣りも楽しく終了です。

日が傾いて
PB100021
PB100021 posted by (C)しげじい

ウコチャンの体調もなんとか耐えることが出来たようで

帰りの走行では、少し大変だったようですが

神戸の町中を走る!
PB100022
PB100022 posted by (C)しげじい

なんのアクシデントもなく順調に帰ることが出来ました。

今回もkuniチャンにお土産を頂き、感謝です。m(_ _)m

またまた、長い道程を運転してくれたウコチャン

誘ってくれて有難う!!m(_ _)m

何時でも釣りには付き合うからね!!(^_^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月11日 11時11分41秒
コメント(18) | コメントを書く
[小物釣りをしよう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.