6004569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

310川@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda@ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…
ponpontonda@ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! matsu-kuniさんへ 誕生日プレゼントで貰っ…
慎之介64@ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 俺の鉢上の野菜も、土がすぐに乾きます。…

フリーページ

お気に入りブログ

恒例の財布拾いRun New! 慎之介64さん

(筑波山の記憶) New! yamagasukiさん

アオバズク New! 310川さん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年10月02日
XML
カテゴリ:実り&果実
我が家の日除け用に育てたキワーノ

実が生るのは副産物ととらえ、それほど期待はしてませんでした。

2本の苗から合計6個なりました。

PA010001
PA010001 posted by (C)しげじい


PA010002
PA010002 posted by (C)しげじい

9月の16日に収穫しまして追い熟させてありました。

熟したか,試験に2個割ってみました。

PA010003
PA010003 posted by (C)しげじい


PA010006
PA010006 posted by (C)しげじい


味わってみましたが、甘くなくとても美味しいとはいえません(笑)

どんな味かと言えば、青臭いといえばそんな感じ。

酸っぱ味も多少有るかな?食べられないほどでは無い

スプーンで掬って
PA010008
PA010008 posted by (C)しげじい

インターネットで検索しても、それほど美味い物では無いらしい

食感はぷるんとして種ごと喉に入る。

ゼリー状の果実と種を分けるのは難しい。

蜂蜜と混ぜて冷やして食すと美味しいとあったので

私は砂糖を混ぜて冷やしてあります。

癖になる味とも有りましたので砂糖入りを食してみました。

PA010009
PA010009 posted by (C)しげじい

瓜の味かな?

甘くすれば食べられる(^^)

食べるというより飲み込む感じかな?

ナタデココのようなツルンとした食感ですね。

まあそれほど美味しい物ではないから

巷では流行らないのかも知れません(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月02日 18時03分54秒
コメント(14) | コメントを書く
[実り&果実] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:珍果物キワーノを食す(10/02)   matsu-kuni さん
先週、近所の農協に並んでいたのが今週はなかったので、このレポートを読んでちょっとホッとしてたりします。(笑)
「むちゃくちゃ旨かった!」なんて書いてたら、今頃地団太踏むところです。

(kuni)
(2013年10月02日 18時33分32秒)

Re:珍果物キワーノを食す(10/02)   Nori1022 さん
全く想像が出来ないやつですねこれ(笑) (2013年10月02日 18時51分40秒)

Re:珍果物キワーノを食す(10/02)   茶鱒 さん
恐竜の卵を食されましたか!
我が家で作った時も、珍しさだけで好んで食べる者はいませんでしたよ。食感が面白いだけですね〜^ ^ (2013年10月02日 20時47分14秒)

Re:珍果物キワーノを食す(10/02)   釣りお爺 さん
海底の魚はグロテスクだが美味しく料理になりますが
此れは頂けませんか、概ね果実類は甘い感触でしたが
(2013年10月02日 21時16分39秒)

Re:珍果物キワーノを食す(10/02)   Zuzu4 さん
遠慮しときます。(笑 (2013年10月02日 22時25分02秒)

Re:珍果物キワーノを食す(10/02)   スカイテリア さん
実が生ってから食すまで長かった~~~~
もう待ちくたびれたわ(><)
ってこれだけ待たせておいて・・・大した事無かったって;;
ちょっとがっかり(><)

でもまぁフルーツを取る為に植えたんじゃなくて副産物として収穫できたんだから良しとしますか^^
次はパッションフルーツですね^^♪
こちらは期待できるかな!!
(2013年10月03日 02時18分54秒)

Re:珍果物キワーノを食す(10/02)   無茶1 さん
こんにちは。
割った(切った)画像では美味しそうにに見えたのですが.....。そうでしたか。 (2013年10月03日 15時25分51秒)

Re[1]:珍果物キワーノを食す(10/02)   ponpontonda さん
matsu-kuniさん
>先週、近所の農協に並んでいたのが今週はなかったので、このレポートを読んでちょっとホッとしてたりします。(笑)
>「むちゃくちゃ旨かった!」なんて書いてたら、今頃地団太踏むところです。

>(kuni)

-----
☆好みもあるでしょうが
瓜の好きな人は美味しいかも?(笑)
送ったから食べてね!!^^ (2013年10月03日 15時41分32秒)

Re[1]:珍果物キワーノを食す(10/02)   ponpontonda さん
Nori1022さん
>全く想像が出来ないやつですねこれ(笑)
-----
☆美味かったらもっと皆さん栽培されるでしょうけど
美味くないな~(笑)
日除けには良いですけどね

見た目が面白い果物です
瓜に近い味ですね! (2013年10月03日 15時43分10秒)

Re[1]:珍果物キワーノを食す(10/02)   ponpontonda さん
茶鱒さん
>恐竜の卵を食されましたか!
>我が家で作った時も、珍しさだけで好んで食べる者はいませんでしたよ。食感が面白いだけですね〜^ ^
-----
☆あはあh
私の所も食べるのは私だけです(笑)
美味いもんじゃないですよね~~^^; (2013年10月03日 15時44分10秒)

Re[1]:珍果物キワーノを食す(10/02)   ponpontonda さん
釣りお爺さん
>海底の魚はグロテスクだが美味しく料理になりますが
>此れは頂けませんか、概ね果実類は甘い感触でしたが

-----
☆見た目が面白いのですが
まあ味は二の次ですね
瓜に近い味ですかな~~^^ (2013年10月03日 15時45分16秒)

Re[1]:珍果物キワーノを食す(10/02)   ponpontonda さん
Zuzu4さん
>遠慮しときます。(笑
-----
☆あはは
これお客さんに出したら
えらい目に遭うかも(笑) (2013年10月03日 15時46分02秒)

Re[1]:珍果物キワーノを食す(10/02)   ponpontonda さん
スカイテリアさん
>実が生ってから食すまで長かった~~~~
>もう待ちくたびれたわ(><)
>ってこれだけ待たせておいて・・・大した事無かったって;;
>ちょっとがっかり(><)

☆あはは~~
食した私はもっとがっかり(笑)
もう少し美味しければね~~
ゴーヤのほうがましかな??


>でもまぁフルーツを取る為に植えたんじゃなくて副産物として収穫できたんだから良しとしますか^^
>次はパッションフルーツですね^^♪
>こちらは期待できるかな!!

-----
☆そうなんですよ
日除けとしては大変良いです(^^)
ただトゲがいっぱいで刺さるのですよ
ですから来年は植えないな~~^^;
パッションフルーツは2株植えて生ったのが
1個ですから(笑)
こちらも日除け用ですから果実が生らなくても
特に良いんですが、それにしても何故生らなかったのか?? (2013年10月03日 15時49分38秒)

Re[1]:珍果物キワーノを食す(10/02)   ponpontonda さん
無茶1さん
>こんにちは。
>割った(切った)画像では美味しそうにに見えたのですが.....。そうでしたか。
-----
☆食感は面白いです
つるんとした食感で
甘ければ美味しいでしょうけど(笑) (2013年10月03日 15時50分29秒)


© Rakuten Group, Inc.