360113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽてやっこ食欲日記

ぽてやっこ食欲日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年04月04日
XML
テーマ:迷惑メール(920)
1日留守にしていると、ウンコメールが30~50通ぐらい溜まってしまう。日によっては、メール着信音がピンピン鳴りっぱなしになり、「何事か?」と思ったら、ほとんど全部ウンコメールだ、なんていう日もある。

ちょっと前まで、ウンコメールといえばあやしい外国人の名前で「バイアグラを安く売ってやる」だの「ローンを借りかえないか」だの「高卒資格が取得できるぞ」だのといった、いかにも胡散臭いのが定番だった。
これは簡単。アルファベットのものは全てシカトしてしまえばいい。

困るのはこのところ増え出した日本語のもの。まだ差し出し人が「るみ」だの「あすか」だのいうのなら「ウンコだな」と察しがつく。だが、最近は「○田▲彦」とか、ごく一般的な名前(♂も♀もあり)で来るものが増えてきた。

しかも「先週のミーティングについて」とか「お問い合わせの件について」とか、こっちが、つい「この人誰だっけ?」と思ってしまうようなタイトルがついている。
これもまだいい。知らない名前は思い切って捨ててしまえ。
本当に必要な情報ならまた送ってくれるだろう。

いちばん困るのは「昨日、お待ちしていたのですが」とか「メール、まだいただいていないようですが?」とかいうクレーム調のタイトルのもの。
「げっ、またやらかしたかっ」と、まず体が反応してクリックしてしまう。
開けるとでっかいウンコだ。
ここまでくると、まあ敵ながらアッパレといえなくもない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月04日 23時32分29秒
コメント(4) | コメントを書く
[こんなこともありました] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぽてやっこ

ぽてやっこ

お気に入りブログ

夏夢の杜 evikunさん
食い倒れたい ふしゃーぴーさん
サッカーと野鳥と音… ペアダ19さん
せんだいっこの家計… せんだいっこさん
こうばしい日々 はに〜10さん
ミニチュアガレージ @しゃり.comさん
zion's web-log Zion2930さん
ゴー!マルゴー・ロ… R2-C2(旧R2号)さん
PREPARATION♪ noncosさん
猫に寄せて ヒロキオさん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.