360121 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽてやっこ食欲日記

ぽてやっこ食欲日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年04月05日
XML
近所でも、うちぐらい宅配が多い家はめずらしい。今日もクロネコで3件、飛脚で2件、ペリカンで1件届いた。
別に通販で買い漁っているわけではない。最近はなまじ郵送するより宅配便のほうが安いらしく、資料や校正原稿を宅配便で送ってくる会社が多いからだ。しょうがないので、マンションでもないのに自家製宅配ポストを作って置いている。

ペリカンで届くのは書籍が多い。「不在のときはポストに入れておいて」というネゴがあっさりできたので、私としてはいちばん楽。ママリンは「ペリカン便でーす」という時の声が小さいとか、言い方が陰気だとか、いかにも“年寄り”な不平をいっている。

いちばん「痒いところに手が届く」のは、やっぱりクロネコさん。ただし、不在のときは「それはポストに入れてってよぉぉ」というものでも持って帰ってしまう。
ま、ドライバーさんの直電がわかっているので、電話すればすぐ持ってきてくれるんだから、文句いったらバチがあたるけど。
ママリンはドライバーさんのシフトにやけにくわしく、「この前は○○君からお水買ったから、今度は▲▲くんから買わないと不公平よね」などと、よくわからないところで気をつかっている。
クロネコは、今まで近くのローソンから発送もできて本当に便利だったのだが、今じゃ遠くのミニストップまで行かなきゃなんない。それがやっぱり大打撃。

で、飛脚だ。
しっかり家にいるときでも、ピンポンしないで荷物を置いていってしまうことが多い。急ぎの書類を「今か今か」と待っているときなんか本当に困る。時間指定便なんか、指定の時間内に来てくれれば拍手喝采だ。

飛脚くんたちは、個人を“顧客”とは見ていないんだろうな。顧客はあくまで荷主だから、受け取り手からは「クレームが出ない程度」にやっていればいいのだろう。飛脚はドライバーさんがちょくちょく変わるので、「書類でも一応ピンポンしてください」とか「ドアに伝票を挟まないでください」とか、いちいち言わなきゃならないのもやっかいだ。

今日はありがたいことにピンポンしてくれた。だが、インターコムに出た段階で、すでにポストのフタをバタンと閉める音が……。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月05日 15時59分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[こんなこともありました] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぽてやっこ

ぽてやっこ

お気に入りブログ

夏夢の杜 evikunさん
食い倒れたい ふしゃーぴーさん
サッカーと野鳥と音… ペアダ19さん
せんだいっこの家計… せんだいっこさん
こうばしい日々 はに〜10さん
ミニチュアガレージ @しゃり.comさん
zion's web-log Zion2930さん
ゴー!マルゴー・ロ… R2-C2(旧R2号)さん
PREPARATION♪ noncosさん
猫に寄せて ヒロキオさん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.