360135 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽてやっこ食欲日記

ぽてやっこ食欲日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年06月07日
XML
カテゴリ:旅してきました
2日目の朝は、ホテルのロビーでバンコクから来たevikunとその次男(小1)と待ち合わせ。
とりあえず「歩いて行けるところにしよう」と、香港文化中心の映月楼(いぇんゆっらう)へ飲茶しにいく。

行くなり、ワゴンがわらわらと寄ってきたので、後先を考えず、海老春巻きや大根入りパイ、揚げ餃子、海老の米粉クレープ巻き、フカヒレ餃子入りスープなどをオーダー。

映月楼

ここは一応“ハーバービューを眺めながら”がウリなのだ。
たしかに窓からの眺めは最高だったけど、目の前に蒸篭から目が話せないぽてやっこであった。
もう1つ、ここのウリは動物の形をしたアニマル点心らしい。
でも、そんなの回って来なかったよーな。
つーか、甜点心ほとんど来なかったよーな。
まあいいか、腹いっぱいだし。

午後は「子どもが楽しめるところ」ということで、香港島の太平洋側にある香港海洋公園へ。
どしゃぶりの中、ロープウェイに乗ったり、金魚の水族館を覗いたり、アシカのショーをみたり、なかなか楽しい。
このロープウェイから見下ろす湾景が、都会的で忙しそうなビクトリア湾とは対照的にのどかで美しい。
思わずロープウェイに2往復乗ってしまう一行であった。

↓頂上の展望台でパチリ。雨なので景色ボケボケ。1号も濡れてます
ぽて展望台

海洋公園のトイレをはじめ、香港中のいたるところにおいてあったのが、小心地滑という看板。

小心地滑

日本風に言うと「足元にご注意ください」なんだろうけど、
注意=小心なんだなぁ。

とにかく漢字がすんごく面白くて、evikunと二人で「あれを見ろ!」「こっちのほうがすごい!」と大喜びしてしまった。
サウザンアイランド・ドレッシング=千島汁
エスカレーター=自動電梯
トイザらス=玩具“反”斗城
う~む。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月07日 12時39分08秒
コメント(19) | コメントを書く
[旅してきました] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぽてやっこ

ぽてやっこ

お気に入りブログ

夏夢の杜 evikunさん
食い倒れたい ふしゃーぴーさん
サッカーと野鳥と音… ペアダ19さん
せんだいっこの家計… せんだいっこさん
こうばしい日々 はに〜10さん
ミニチュアガレージ @しゃり.comさん
zion's web-log Zion2930さん
ゴー!マルゴー・ロ… R2-C2(旧R2号)さん
PREPARATION♪ noncosさん
猫に寄せて ヒロキオさん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.