5997935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 15, 2024
XML
カテゴリ:教授の雑感
学生と話していて、万能薬の話になり、私が「例えばメンソレータムなんかもそうだよね」ということを言ったら、通じなかった・・・。

 若い人たち、メンソレータム知らないのね。「じゃ、オロナイン軟膏は?」と聞いたら、それも知らなかった。もう「じゃ、ホルム散は?」とか「赤チンは?」などと聞いてみる気にもならないよね。

 私なんかの子供の頃は、怪我したらとりあえず赤チン、火傷や擦り傷ならメンソレータムかオロナイン。お腹をこわしたら正露丸、蚊に刺されたらムヒかキンカンと決まっていたもんだけどなあ。喉が痛けりゃトローチか浅田飴。頭痛はケロリンか。

 風邪は・・・昔は富山のクスリだったなあ。たしか「赤玉」という名前だったような。白い散薬に赤い玉が数粒入っていた。その赤い玉が効きそうな気がして、頼もしかったもんですわ。

 とにかく、こういったクスリが満載された薬箱ってのが、頼もしくてねえ。家族の誰かが病気になれば、さあ、お出でなすった! という具合に薬箱が登場する。独特の匂いがしてね。

 メンソレータムを若い人が知らないとすると、そういう置き薬なんてものは、昭和の遺物になったのかもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2024 11:10:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


Calendar

Headline News

Favorite Blog

五月終わりに七句 New! AZURE702さん

ヴォルテッラに(1) ゆりんいたりあさん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん

Comments

釈迦楽@ Re[1]:「new born 荒井良二」展を堪能!(04/26) りぃー子さんへ  あああ! お久しぶり…
りぃー子@ Re:「new born 荒井良二」展を堪能!(04/26) こんにちは、迫力と湧き出る力強さ、美し…
釈迦楽@ Re[3]:クタクタの誕生日(04/09) がいとさんへ  いやいや、あの頃が僕に…
がいと@ Re[2]:クタクタの誕生日(04/09) せんせい おぉ、そんなこともありました…
釈迦楽@ Re[1]:クタクタの誕生日(04/09) がいとさんへ  昔、君が正門前のアパー…

Archives


© Rakuten Group, Inc.