763871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽるとがる日記

ぽるとがる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年01月15日
XML
テーマ:海外生活(7782)
カテゴリ:ポルトガル事情

前回の日記の続き。


悲喜こもごものストーブ設置、本日最終章。

楽しみにしていた皆さん、昨日は事件が起こって解決するべく走り回ったので、日記を書く時間がなかったのです。申し訳ない。

え?楽しみにしてなかった?

そう言わずに読んで下さいな。

 こちら↓。

 

 

結局、頼んでいたものとは違うストーブが来ると言うことで、決着したのだけど、すぐにはやって来なかった。

その話がついてから、2週間以上経っていた。

最初は12月上旬に到着する予定であり、「あー、ついに解決するのねえ。。。」なんて感慨深く思っていたのだけど、その日の夜に店から電話があり、「明日には届きません。」と、連絡が。。。

どうして~?

後で分かったのだけど、運送会社が我々の荷物を積まないで店を出発しちゃったとか。

す、すごいミスだなー。

これにはビックリよ~。開いた口が塞がらなかった。

さすがポルトガル!いいサービスですなあ。

怒る気にもならなかったよ。

 

そして、その二日後。

遂に、ストーブがやってきた!

運送会社は、荷物を届けるだけ!と言う事で、玄関前にストーブを置いて帰ってしまった。

ど、どーするよ?

実はこの大型ストーブ、260キロ以上もあるのだ。びくともしない。

アンソニーと私だけではどうにも出来ないので、助っ人を呼んだ。

アンソニーは道具持ちなので、荷物の下に小さいコロを挟み込んで運搬する道具があったので、それも使った。

大人3人でやっと定位置まで運び込んだ。

はあ~。。。大変だった。

 

あとは、ストーブと天井の煙突を、室内煙突でつなぐだけなのだが、注文した室内煙突がすべて揃っていなかった。

ああ、やっぱりね。。。

これもアンソニーがガンガン言って、代替え品(金属色の室内煙突)を支店から届けさせた。

店の方のミスなので、この部分については店の支払い。

本物が到着するまで、まだ待つ事となる。

 

それでも、やっと!やっと!ストーブが使える様になったの~。

二人でストーブの前で、ストーブがどんな風に機能するのか、いろいろスイッチを押したり、かなり長い時間眺めていた。

おお~、温かい!

実は、ストーブが来る前に、たった2週間だけガスでお湯を温めるタイプのセントラルヒーティングのみを居間で使っていたのだけど、後からすごい請求書が来てびっくりした。

たった2週間の使用で、普段の4倍もの請求が!

やっぱ、ガスだけで家を暖めるなんて、無謀だわよ。

このストーブ、あまり燃料を食わない。

うちのタイプのストーブで、一時間0.8キロから2キロのペレットを必要とする。

最低の出力でゆるゆる暖めていれば、本当に燃料を食わないのだ。

暖める事が出来る空間も広いので、居間のストーブはドアを開け放したキッチンも暖めてくれるので、寒い思いをしながら食事の準備をする事が無くなった。

暖炉の時は、キッチンまで暖まらないからすごーく寒かったんだ。

今は苦もなく、食事の用意が出来る。

暖炉の時は、薪をくべるのが面倒くさかったし、すごく薪を食うのでいつも夕方からしか火をつけなかったけど、今は朝から長時間、部屋を暖める事が出来る。

大げさな言い方をすれば、Quality of Lifeが良くなった。

 

いろいろあって大変だったけど、 よかったねー。アンソニー。。。

でも、彼の中では戦いは終わっていなかった。

黒の室内煙突のある一部分が、金属色なのが気になるのだ。

到着はいつになるのか?と店に電話しても、まだ分からないとのこと。

ちょうどクリスマスも重なって、誰も仕事をしなくなるから、その時は諦めた。

 

クリスマスが終わってから、再び店に電話をして、調べてもらった。

年末も押し迫る12月30日に、「実はリスボンの支店に届いていましたー。」と返事が。。。

どうやら1週間以上も放置されていたらしい。

この商品管理のずさんさは、すごいよね。

注文してるんだから、商品が入ったらすく連絡するのが普通でしょ?

しかも、客から尻を叩かれないと調べないと言うのがスゴいわ。

アンソニーが電話をかけなければ、年が明けても放置されたままだったかもしれない。。。

 

年も押し迫っているので、勿論、支店の人はその日に届けるつもりないので、 大雨の降る中、アンソニーと知らない土地まで地図を片手に、ブツを引き取りに行って来た。

配達を待っていたら、2週間ぐらいかかりそうだもんね。

日本じゃ考えられないわ、ホント。

はあ~、予定外のお出かけは疲れた。

 

室内煙突をすべて黒で統一出来て、はじめてストーブ設置が終わったのでした~。

9月終わりからの悲喜こもごものストーブ設置物語、年内に終了してホント良かった。

終わりよければ、すべて良し、、、って言うか、いろいろあったけど、まあ良いか~。

今は快適な生活なのだ。

 

ペレットストーブ

 

※この期間中、アンソニーは、同時に、別のタイプのペレットストーブを買った同僚の家のストーブ設置工事も行ったのでした。お疲れ様~。

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月16日 03時25分24秒
コメント(14) | コメントを書く
[ポルトガル事情] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おおおお~~   ひろこ さん
やっとお目にかかれました小町さんちのストーブ。

シルバーなんですね!!素敵ですよ~~~。

お掃除も簡単ですし、ペレットもいれるだけですからね!

おめでとうございます!!
この煙突は寝室にもとおっているのですか?

私も朝からペレットストーブ、つけまくりです。 (2011年01月16日 06時22分18秒)

素敵です。   Gabbyna さん
綺麗なストーブですね、ほんと、やっと設置が出来たよかったです。
この寒波の凄い時期にストーブがないとは、辛いでしょうし、販売会社のズサンさに驚くばかりです。
いや、よかった、本当に部屋とマッチしていて素敵です。
アンソニーさんの腕と小町さんの忍耐、本当にお疲れ様でした。 (2011年01月16日 09時55分29秒)

Re:急に決めた、暖炉撤去。その5(01/15)   【まっち】 さん
いろいろ紆余曲折があったようですが、無事完成ですね。
おめでとー!!

ペレットストーブ、夏効率も良くて燃費もグーですよ。 (2011年01月16日 13時00分47秒)

Re:急に決めた、暖炉撤去。その5(01/15)   Rina さん
おつかれさまー!
おっされ~♪やっぱりあったかいと幸せだし、ストレスも軽減ですよね。

それにしても、業者の対応がすごいですね。
やっぱりポルとイタリアのコンビネーションは最強(笑

運ぶ業者が自分は運ぶだけの仕事だからって置いていっちゃうの、わかるわー。

実は、ルクスに引っ越す時に運送会社のミスで荷物が2回に分かれて来たんです。乗り切らなくって。
1回目は家の中まで荷物を運んでくれた。当たり前だけど。

それが、2回目の人は自分は運転だけの仕事をしていて、運び込む分の給料はもらってないと言い出した。
なまったポル語で何をいているのか(というかまさか自分はやらないなんて言い出すと思わなかった)わからなかったけれど、だんだん状況が飲み込めて来た。
その日はオットは出張。ものすごいデカイトラックから大量の段ボールや荷物を運び出してアパートの部屋にひとりで入れるなんて不可能!

思い当たる友達に電話したけど、仕事や学校でみんないない。どうしようーーー。
結局、脚立を持って来て、トラックに登りトラックの入り口まで荷物を移動→荷物を下ろしてアパートの玄関へ移動を繰り返し・・・その時運転手は座ってタバコ吸ってた。

終わった頃に友達が到着して、2人でエレベーターに積み込んで部屋に運び入れた。

なんてことを思い出してしまった!!
ひどかったなぁ・・・(涙

とにかく小町さんのおうちに快適な生活がやってきてよかったです♪

ブログにコメントありがとうございます。
ポル最終日にポルらしい日を過ごしてしまい、あーーーーこの感じ、やたら待たせれて時間がムダになる感じ、なつかしいわ~とひとりぼやいていました(苦笑 (2011年01月17日 15時59分54秒)

Re:急に決めた、暖炉撤去。その5(01/15)   ひとみん さん
お疲れ様でございましたー。さすがポルトガル、スムーズにことが運ぶことのほうが奇跡のような感じもしてきましたw

とてもスタイリッシュな暖房器具ですね。これで残りの冬は暖かく過ごせそうですね。ところでこのペレットは、どこでも簡単に手に入るものなのでしょうか?

(2011年01月17日 19時25分44秒)

Re:急に決めた、暖炉撤去。その5(01/15)   GIRAS+SOL さん
全く、最後の最後まで気が抜けないのがポルトガルですね。
玄関前に260kg放置とは・・・
小錦持ち上げるようなもんですよね??
これ、老人家庭でも、同じ対応していたのでしょうか?
酷~い!!
でも、紆余曲折、いろいろあって、こんなステキなストーブが設置されたんですね。
アンソニー様、小町さん、おめでとうございます!!!
いつの日か、温まりに行かせてください。(笑) (2011年01月19日 00時48分56秒)

Re:おおおお~~(01/15)   ぽるとがる小町 さん
ひろこさん
こんにちは。

>やっとお目にかかれました小町さんちのストーブ。

>シルバーなんですね!!素敵ですよ~~~。

やっと使える様になりましたー。ひろこさん夫妻にはご迷惑をおかけしました!ありがとうございました。色は、選べなかったの。これ一つだけ。笑
まあこの色で、我が家には合っているかも。。。

>お掃除も簡単ですし、ペレットもいれるだけですからね!

>おめでとうございます!!
>この煙突は寝室にもとおっているのですか?

いやいや、通ってないですよー。新築時にやらなくてはいけない工事なんでしょうね。壁を壊さなくてはいけないしね。こう工事は当分止めて欲しい。。。

>私も朝からペレットストーブ、つけまくりです。

快適な生活ですよねー。ほんと、よかった。ひろこさんありがとう。
(2011年01月19日 01時38分05秒)

Re:素敵です。(01/15)   ぽるとがる小町 さん
Gabbynaさん
こんにちは。

>綺麗なストーブですね、ほんと、やっと設置が出来たよかったです。
>この寒波の凄い時期にストーブがないとは、辛いでしょうし、販売会社のズサンさに驚くばかりです。
>いや、よかった、本当に部屋とマッチしていて素敵です。
>アンソニーさんの腕と小町さんの忍耐、本当にお疲れ様でした。

あっさりした居間に、マッチしているかも。それにしてもここまで来るのは大変でした。ラテンの国のいい加減さに翻弄されました。設置出来たのは奇跡かも。
(2011年01月19日 01時40分03秒)

【まっち】さんへ   ぽるとがる小町 さん
こんにちは。

>いろいろ紆余曲折があったようですが、無事完成ですね。
>おめでとー!!

>ペレットストーブ、夏効率も良くて燃費もグーですよ。

【まっち】さんもペレットストーブですか?かなりパワフルで。低消費型なので、とても良いですよね?薪の持ち運びから解消されて嬉しいです。 (2011年01月19日 01時41分47秒)

Rinaさんへ   ぽるとがる小町 さん
こんにちは。

>おつかれさまー!
>おっされ~♪やっぱりあったかいと幸せだし、ストレスも軽減ですよね。

寒いと体が収縮して、良く無いです。

>それにしても、業者の対応がすごいですね。
>やっぱりポルとイタリアのコンビネーションは最強(笑

ラテンのいい加減さにやられっぱなしでした。

>運ぶ業者が自分は運ぶだけの仕事だからって置いていっちゃうの、わかるわー。

>結局、脚立を持って来て、トラックに登りトラックの入り口まで荷物を移動→荷物を下ろしてアパートの玄関へ移動を繰り返し・・・その時運転手は座ってタバコ吸ってた。

>終わった頃に友達が到着して、2人でエレベーターに積み込んで部屋に運び入れた。

>なんてことを思い出してしまった!!
>ひどかったなぁ・・・(涙

それ、酷すぎる!女性一人にやらせるなんて!!ポル男性は女性にはやさしいはずなのに。。。そいつは男じゃないっ!

>とにかく小町さんのおうちに快適な生活がやってきてよかったです♪

ありがとね。

>ブログにコメントありがとうございます。
>ポル最終日にポルらしい日を過ごしてしまい、あーーーーこの感じ、やたら待たせれて時間がムダになる感じ、なつかしいわ~とひとりぼやいていました(苦笑

ここって無駄な時間が多いよね。まあ、段々慣れて来たけどさ。もう日本には住めないかなあ。
(2011年01月19日 01時46分49秒)

ひとみんさんへ   ぽるとがる小町 さん
こんにちは。

>お疲れ様でございましたー。さすがポルトガル、スムーズにことが運ぶことのほうが奇跡のような感じもしてきましたw

奇跡!日本の様なサービスは、こちらでは奇跡と呼びます。

>とてもスタイリッシュな暖房器具ですね。これで残りの冬は暖かく過ごせそうですね。ところでこのペレットは、どこでも簡単に手に入るものなのでしょうか?

ペレットは今や、Lidlでも売っているようです。我が家はストーブ販売店からまとめて安く買いました。
(2011年01月19日 01時49分41秒)

GIRAS+SOLさんへ   ぽるとがる小町 さん
こんにちは。

>全く、最後の最後まで気が抜けないのがポルトガルですね。

全くその通りです。

>玄関前に260kg放置とは・・・
>小錦持ち上げるようなもんですよね??

あ、私も小錦を思い出しましたよ。笑

>これ、老人家庭でも、同じ対応していたのでしょうか?
>酷~い!!

設置工事(有料)を申し込んであったら違うと思いますけどね。でも配達日と工事日は絶対違う日になると思うので、玄関にそのまま放置でしょうね。

>でも、紆余曲折、いろいろあって、こんなステキなストーブが設置されたんですね。
>アンソニー様、小町さん、おめでとうございます!!!
>いつの日か、温まりに行かせてください。(笑)

是非、見に来て下さい。百聞は一見にしかず、ですから。 (2011年01月19日 01時52分20秒)

こんばんは ^^   ピパーナ さん
うわあああ♪ ついに設置されたんですね♪
良かった~!!!と自分も喜んでいますよ~、かなりハラハラしていましたから、これまでの記事を読んで。

ほんまにここまでくる道のりはものすごい険しかったですね ^^;
でもそんな苦労もpaid offやないですか!
素敵やし、暖かいし、燃料もあまり使わないとあっては ^^

アンソニーさん、小町さん、ほんまにご苦労様でした ^^

これでほかほか暖かいおうちで冬を乗り切れますね♪
(2011年01月21日 09時41分50秒)

Re:こんばんは ^^(01/15)   ぽるとがる小町 さん
ピパーナさん
こんにちは。

>うわあああ♪ ついに設置されたんですね♪
>良かった~!!!と自分も喜んでいますよ~、かなりハラハラしていましたから、これまでの記事を読んで。

遂に、終了致しましたーっ!涙

>ほんまにここまでくる道のりはものすごい険しかったですね ^^;
>でもそんな苦労もpaid offやないですか!
>素敵やし、暖かいし、燃料もあまり使わないとあっては ^^

>アンソニーさん、小町さん、ほんまにご苦労様でした ^^

ほんと、ここまでこぎついで良かったー。諦めなくて良かったですわ。涙した日もありましたもん。

>これでほかほか暖かいおうちで冬を乗り切れますね♪

今も、ストーブの前でぬくぬくしております。今週末は寒いみたいだから、活躍してくれますね。

(2011年01月22日 00時46分55秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぽるとがる小町

ぽるとがる小町

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

今日も明日もきっと… タウシャン・ポポさん
食い意地っ張りっ! たらお♪さん
kaoripan  Food  … kaoripanさん
リスボア物語 jasmimさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コロコロうんちかっ?犯人は?(07/18) cheapest cialis pricescialis heart prob…
http://buycialisky.com/@ Re:嵐をよ(ろこ)ぶ男!(10/18) temoignage achat cialis internetnerve p…
http://buycialisky.com/@ Re:子豚一家の襲来(09/11) cialis rckenschmerzenviagra e cialis qu…
http://buycialisky.com/@ Re:中華レストランへのガサ入れ(03/31) nebenwirkungen viagra cialis levitracia…
http://buycialisky.com/@ Re:一ヶ月若くいられる!(05/14) cialis cheap overseascan i take cialis …

© Rakuten Group, Inc.