|
テーマ:暮らしを楽しむ(388465)
カテゴリ:カテゴリ未分類
日曜日は、社中の「初釜」
ということで、娘と一緒に 行って参りました お濃茶席は、寿扇棚で 先生の美しいお点前を 拝見させていただきました いつもより、お道具も じっくりと・・・ そういえば、先生について 8年近くなりますが しっかりと先生のお点前を 最初から最後まで拝見したのは これが始めてでした 割り稽古でいつも 見せていただいてるはずの 先生の手なのですが お点前として、繋がった動きになると 本当に美しいなと見とれてしまいます 肩肘張ってなく、かといって ゆるりとしているわけでもなく 重くなく、軽くなく すべてにおいてちょうど良く 見ていて心地よい やっぱり良い先生についたのだなあ と、嬉しく思いました 薄茶は立礼にて・・・ なんと、娘が急に指名され 点てさせていただきました 年末のお茶会以来でしたので ところどころ、忘れていましたが 無事にお茶が点って 母はホッとしました お茶事のあとは、社中の皆さんと 一緒に会食でした 先日までインドに行かれていた という先生のお土産争奪 大じゃんけん大会で 娘が大健闘! インドの高地で栽培された というコーヒーを頂きました 加えて、先生から 全員に空クジなしの プレゼント抽選会もありまして 娘は帯揚げを 私は、干支のお茶碗を 頂きました 見込みに「子」の字 娘が子年生まれなので ちょうどヨカッタ!!です 以前からお茶を習いたい習いたい と、思ってはいたものの 難しい世界だろうな・・・と 敬遠していた時期もありました が、たまたま着付けボランティアで行った ジャイカのベトナム招聘事業で この先生と偶然ご一緒しまして なんと懐の広くて深い先生だろうと 感激して、お稽古していただくなら この先生に習いたい! と惚れ込んで入ったお茶の世界 本日の初釜の催しで 先生のお姿を近くで拝見して やはり、この先生について 間違いなかった・・・ と再確認しました 常々、お稽古ごとは 師匠が選びが一番大切だと思っています その先生が好きであればあるほど その先生の言葉、行動、すべてにおいて 共感でき、少しでも近づこうと 常に努力する力の源になると思っています 私もかくありたいものだと 心に思った一日でありました 社中の皆様 今年も、親娘ともども どうぞ宜しくお願いいたします にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|