3039613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Freepage List

Free Space



<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月15日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
6月16日(日) 10:00~
場所:南福岡市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月13日(土)~14日(日)
8月10日(土)~11日(日)
9月7日(土)~8日(日)
10月12日(土)~13日(日)
11月9日(土)~10日(日)

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
7月21日(日)14:00-15:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
7月23日(火)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
9月22日(日)PM 目黒教室
9月24日(火)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

Archives

2018.01.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは、キモノ着付けを教えています
国家検定「1級着付技能士
厚生労働省認定 一般財団法人全日本和装コンサルタント協会社内検定
「2級着付け指導士」Qちゃんです
(自己紹介推進中)


この日は髪を夜会巻きにしてみました


着物の取り合わせは
大島紬風の洗える織の着物に
半幅帯をやの字に結びまして

帯留めはお正月の名残
「めでたい」です

半衿はスワロフスキー付きの
格子柄にしてみました


さてさて、この日のお稽古は
師範科 着付け講師1級を目指して
お稽古中の方


ミセスの礼装の着付けの復習に


袋帯を使いまして


礼装の角出し結びを


みっちりとお稽古いたしました


それに加えて・・・
ミスの礼装の帯結びも復習も


師範科になると学ぶこともたくさんで
大変でしょうけど、頑張って下さいませ~\(^o^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.20 11:40:24
コメント(0) | コメントを書く


Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.