2309120 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

アゲハがやって来る New! なすび0901さん

Sick owlet found un… 恵子421さん

読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205@ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり@ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901@ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2017.08.16
XML
木下半太のホラー〈GPSシリーズ〉の第3作を読んだ。

○ストーリー

移住を前提に沖縄に行った京都市役所心霊相談課(GPS)の石松凜花は,ゆれる気持ちのまま鎌倉で出会った少女・奈々を発見する。一緒に〈玄心教〉を倒すために,凜花と奈々は協力体制を取る。その一方で連続殺人犯が沖縄で発見され,状況は騒然とするのだが?

----------------

鎌倉を舞台にしたシリーズ第2作でも,様々な人とカネの流れが出てきたが,`そうしてもきちんと把握出来ない。京都,鎌倉と,心霊現象が多そうな土地を舞台にしてきたが,リゾート地・沖縄でも同じノリで進められても違和感がある。

これまでの2作と同じように,シリーズを通じての敵の存在がはっきりしないので,全編を通じて必然性がモヤモヤしたまま終わってしまった。

----------------

主人公・柳楽大吉は,仕事を辞めて沖縄に移住をしたはずの先輩・石松凜花に乞われて沖縄へと飛ぶ。明らかにベタ惚れなのだが,凜花側は全く気付かないという,小説らしい設定となっている。

知力・体力も無い大吉の唯一の利点は,高い霊感の高さで,行く先々で幽霊と意思の疎通が出来ることだ。この作品でも,サッカーのエースだった少年を味方につけて,事件へと進む。

これまでのシリーズの流れは進展しているのだが,この短編で登場したサッカー少年の幽霊の視点で語れるパートが半分以上のため,見えてくる展開はひじょうに少なくてイライラする。

このままのペースでシリーズが進むようでは打ち切りを含めて,悪いことばかり起きるような気がしてならない。

----------------

作品の後半は,京都府警の刑事たちの化かし合いが語られる。悪人同士の騙し合いとなり,木下半太ファンとしては切れ味のある流れに,待ってしましたと喜んでしまう。けれども一方で,シリーズの進展と違うところでページが費やされる不満感は隠せない。

騙し合いでは生き生きとしていた筆が,シリーズの流れを描く際にはさっぱりと冴えなくなるのは,先の展開を準備できていないからだろう。

縛りがあると作品が上手く書けないのは,プロとしては失格だけれど,ファンとしては応援したい気持ちが強くなる。

----------------

相変わらず,木下半太ファンの気持ちを試すような,自爆上等な作品だが,これまでと同じ仕様で発刊されている。

早いところ,大量の未解決の伏線をきちんと回収してもらいたいものだ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.16 22:54:52
コメント(0) | コメントを書く
[きらきらポストモダン推理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.