2314097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

How Long Concussion… 恵子421さん

わかる わかる なすび0901さん

読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205@ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり@ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901@ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2020.08.06
XML
カテゴリ:わくわく児童文学
文章・高楼方子(たかどのほうこ),イラスト・佐々木マキの絵物語を読んだ。

〇ストーリー
グドーさん,イカサワさんの2人のおじさん,そして少女・キーコは,おさんぽ,読書,音楽鑑賞,そしてぼーっとすることが大好きだ。3人の時間はゆったりと流れ,小さな町で春夏秋冬がめぐっていく。


ーーーーーーーーーー

無国籍,というよりヨーロッパの味わいがかもし出されている作品だ。それは文章の高楼方子と,イラストの佐々木マキからまんべんなく出て来ている。

高楼方子は,ヤングティーンの悩みがぐっと迫る長編ファンタジーも素晴らしいと思うのだが,一方でこうした軽妙な,ある意味人を食ったような作品も出して来るから面白い。多才な人だと思う。

そして既に書いたが,伝説のイラストレータ・佐々木マキとのコラボは,この作品はどんぴしゃりだ。豊かな作品に仕上がっていると思う。


ーーーーーーーーーー

さらっと読んでしまうと,行き当たりばったりの3人の適当な日常が描かれているように思えるかも知れない。

けれども,3人はそれぞれきちんと悩みがあり,友人への気づかいや葛藤があることが描かれている。さりげないので読み飛ばしてしまう人も多いと思うが。

この3人の生き方はのんびりだけど,きちんと友人との距離感を保って仲良くしている。そうした3人だからこそこの雰囲気が出てくるのだ。


ーーーーーーーーーー

まあおじさん2人と行動を共にしているキーコちゃんについては,ちょっといろいろ変えた方がいいとは思うけどね。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.10 17:59:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.