2314149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

How Long Concussion… 恵子421さん

わかる わかる なすび0901さん

読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205@ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり@ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901@ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2020.09.04
XML
矢作俊彦の名作を復刊させた文庫本を読んだ。

〇ストーリー

人気女優の依頼は、かつて男に宛てたラヴ・レターを取り返すことだった(LOVE LETTERS)。玉の輿のプロポーズをされたコール・ガールが飛び降り自殺をした(DOXY)。―金のある女が、切羽詰った男が、刑務所帰りの前科者が、息子を喪った老夫婦が、今日もさまざまなトラブルを持ち込んでくる。春から夏へ、移りゆく大都会マンハッタンの季節を背景に、名無しの探偵の活躍を描くハードボイルド短編集第1弾。17篇を収録。


ーーーーーーーーーー

普通の厚さの文庫に17もの短編が収録されているので,1編1編は短い。けれどもそれぞれ味わい深く,ハードボイルドの魅力にあふれている。

場所はニューヨークのマンハッタンで,時代は恐らく1960年代だ。主人公は元地方検事で,たった1人で小さな探偵事務所を経営している”名無しの男”だ。幸いに費用の安さに惹かれて多くの人が仕事を依頼する。

何よりも重要なのはスタイル。生き方,服装,女性への接し方,そして酒の飲み方。まるでお手本のような本だ。


ーーーーーーーーーー

ソフトバンクの文庫では3冊に再構成されているようだ。このシリーズはもともとラジオストーリーで,3年間放送されたというから,毎週1話だとすると150話あってもおかしくない。3冊合わせても50話にしかならないと思うけれど,このギャップはどう考えれば良いのだろうか?ちょっとWeb検索しただけでは分からなかった。


ーーーーーーーーーー

町の一番上から一番下まで,警察からも裏社会からも足を引っ張られながら,それでもどこまでも真相に肉薄する,ハードボイルドの教科書がここにある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.06 18:24:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.