000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 めいてい君@ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Freepage List

Category

Jan 12, 2012
XML
カテゴリ:基本事情(各国)

  

 現代の世界で米国を除いて、人類の話はできないほどに巨大な国土、

人口、産業発展、GDPなどを有している。

かつては、アメリカ・インディアンしか住んでいなかった国土は、様々な

国から自らの意志で住んだ人も、また、奴隷として送り込まれた歴史的

過去を持つ人も、混じり合って複雑な様相を見せている。

 第二次世界大戦の戦勝国であり、現代世界のリーダーであり、世界の

中枢の国際連合(やUNICEFなど)の所在地である。

 さきの、イスラム教原理主義のアルカイダのニューヨーク超高層ビル群

攻撃で、打撃を受けたものの、その後のイラク戦争終結で平和への道を

歩みつつある。

 そのような、複雑な国であるから、基本情報をじっくりと眺めてみたい。

   米国の基本情報(2010年、JETRO,外務省などのWEB・DATA)

国名

アメリカ合衆国

幸福度(エイドリアン・ホワイト氏)

第23位

通貨

ドル

国花

セイヨウオダマキ

国旗

星は天を、赤の線は母国イギリスを、白の線は独立を象徴する。
星条旗の星は現在の州の数(50)を表わし、紅白の条は独立当時の州の数(13)を表わします。

国の標語

国の標語: E pluribus unum(1776年 - 現在)
(ラテン語: 多数からひとつへ)
In God We Trust(1956年 - 現在)
(英語: 我ら神を信ず)

面積:平方キロ

9,827千平方キロメートル

人口:千人

311,687千人

人口密度:/平方キロ

  32人

首都

ワシントンD.C.(人口592千人)

言語

英語82.1%、スペイン語10.7%

人種

白人74.7%(独系17.1%,アイルランド系12.1%,イングランド系9.0%),黒人12.1%,アジア系4.3%,インディアン0.8%

(ヒスパニック系は14.5%であったが、南米からの移民で急激に増加している)

宗教

プロテスタント55%,ローマカトリック28%,ユダヤ2%,その他6%

政体

大統領制、連邦制

元首

ドナルド・トランプ大統領(2017.1)

議会

二院制

政権

共和党(2017.1)

軍事

世界の軍事支出の45%を占める

主要産業

自動車、航空機、コンピューターなど世界一

GDP:億ドル

145,265億ドル(世界1位、2位の中国の2.倍)

一人当たりGDP:ドル

   46,860ドル

実質GDP成長率

3.0%(←前期▼3.5%←前々期▼0.3%)

物価上昇率

1.6%

失業率

9.6%     (←前期9.3%←前々期5.8%)

外貨準備高

1,214億ドル (←1,197←666)

経常収支(国際収支)

▼4,709億ドル(←▼3,776←▼6,771)

貿易収支(国際収支)

▼6,459億ドル(←▼5,059←▼8,301)

貿易額:輸出

12,783億ドル

同  :輸入

19,132億ドル

貿易品目:輸出

資本財34.9%(半導体3.7%,コンピューター3.5%,通信機器2.5%、電気機器2.5%)、

工業用原材料30.6%,

消費財13.0%,

自動車8.8%,

食料品・飲料8.4%

同   :輸入

工業用原材料31.5%,

消費財25.3%,

資本財23.5%(コンピューター6.1%),

自動車11.8%,

食料品・飲料4.8%

貿易相手国:輸出

カナダ19.5%,メキシコ12.8%,中国7.2%,日本4.7%,英3.8%,独3.8%韓国3.0%

(NAFTA 32.3%)

同    :輸入

中国19.1%,カナダ14.5%,メキシコ12.0%,日本6.3%,独4.3%,英2.6%,韓国2.6%

(NAFTA 26.5%)

対中貿易収支

▼2,730億ドル

対中輸出

919億ドル

 内訳

食料品・農水産物16.3%,化学品等15.5%,電気電子機器12.6%,一般機械12.2%,航空機6.3%,光学・医療機器5.7%,自動車4.9%

対中輸入

3,649億ドル

 内訳

電気電子機器24.9%,一般機械22.7%,衣類7.9%,玩具・ゲーム・スポーツ用品6.8%,化学品等6.1%

対日貿易収支

▼11,450億ドル

対日輸出

605億ドル

 内訳

化学品等20.8%,食料品・農水産物20.7%,光学・医療機器11.9%,一般機械8.6%,航空機8.4%,電気電子機器7.2%,

対日輸入

   12,055億ドル

 内訳

自動車34.5%,一般機械20.6%,電気電子機器15.2%,化学品等10.7%,光学・医療機器5.1%

サービス貿易輸出

5,489億ドル

サービス貿易輸入

4,030億ドル

サービス貿易収支

1,458億ドル

直接投資受入額

 2,282億ドル

同残高 

23,196億ドル(2009年末)

(国別)

 

英国19.6%,日本11.4%,蘭10.3%,カナダ9.7%,独9.4%,仏8.2%,ルクセンブルグ5.5%

(産業別)

製造業34.1%(化学8.8%,輸送機械4.2%,一般機械4.1%),

卸売業14.2%、金融12.6%,情報産業6.3%,銀行4.8%

対外債務残高

12,457億ドル

対財政収支/GDP

(2012/2/14追加訂正)

▼10.6%

12年度見込み▼8.5%(▼13,270億ドル)

13年度予想▼5.5%(▼9,014億ドル=38,034-29,020)

(目標▼8.9%,2015年までに▼2.5%)

自国通貨の為替レート・円/ドル

87.78円/ドル(←前期 93.57← 前々期103.36)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 12, 2018 07:36:00 PM
コメント(56) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.