980999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

整体師のおすすめ健康法

整体師のおすすめ健康法

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

●当店のご紹介●

ストレッチ

整体・カイロFIT(フィット)
岐阜県 岐阜市 本荘西2-16笠井ビル1F
院長   馬場邦博
営業時間 10:30~21:00
定休日  不定休(お正月以外ほぼ毎日営業)
駐車場  店舗前2台(10、11番)
電話   058-251-6276

☆手技とストレッチ中心で症状を改善いたします☆

詳しくはHPをご覧ください(初回割引あり)
     ↓

整体・カイロFITのHP

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

プロフィール

整体・カイロFIT

整体・カイロFIT

カレンダー

お気に入りブログ

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

ケースバイケースで ハートセラピストさん

健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
ロハスでアロマな暮… rose115さん
CHILDOREN BORN IN T… はなえ923さん
みこみ通りへようこ… だつたまさん
Tarchan21c's blog Tarchan21cさん
『よくばりダイエッ… マーベリック.jrさん

コメント新着

整体・カイロFIT@ Re[2]:意外な事が原因で左肩コリに(10/17) すいません。サイトの情報を忘れました。…
整体・カイロFIT@ Re[1]:意外な事が原因で左肩コリに(10/17) お返事が遅くなり、申し訳ありません。整…
斑鳩花緒@ Re:意外な事が原因で左肩コリに(10/17) いつも、ブログを拝見しています。 以前に…
整体・カイロFIT@ Re[2]:逆流性食道炎、整体で改善可能か。(08/02) アドバイスの実践で改善していただけたの…
kuchankuchan@ Re[1]:逆流性食道炎、整体で改善可能か。(08/02) kuchankuchanさん >同じ病気なのですが、…
整体・カイロFIT@ Re[1]:下を向くと首が痛い(03/19) ご連絡が遅くなり申し訳ございません。実…
整体・カイロFIT@ Re[1]:逆流性食道炎、整体で改善可能か。(08/02) ご連絡が遅くなりまして申し訳ございませ…
kuchankuchan@ Re:逆流性食道炎、整体で改善可能か。(08/02) 同じ病気なのですが、整体で良くなるなら…
2006年06月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日は、ギックリ腰になった時の対処法をご紹介したいと思います。まず、なるべく安静にして動かないようにします。その際に痛いほうの腰を上にして、横向きで寝ます。近くに人がいれば、アイシング等で冷やしてもらいましょう。このまま痛みが収まるまで待ちましょう。最初の対処方法を間違えると、痛みが長引くので注意してください。
 翌日、患部を触ってみて、ズキズキする感じや、熱をもっていないか確認してください。よっぽど対処法を間違えなければ大丈夫ですので、あとは温めてください。ずっと冷やしたままですと、筋肉が固くなってしまいます。ある程度動けるようになったら、整形や整体へいくのもいいでしょう。
 ギックリ腰というのは、わかりやすく言えば腰のねんざです。腰のじん帯や組織の炎症が起きていますので熱を発します。まずは、その熱を下げないといけないので冷やします。逆に温めたり、お風呂に入ってしまうと、どんどん炎症が広がってしまいます。
 ギックリ腰は、腰への急激な負担でもなりますが、ささいな動きでもなります。例えば、しゃがんだ瞬間やせきをした瞬間です。これは、その行為自体はたいした負荷ではないのですが、それまでの負荷の蓄積がちょっとしたきっかけで爆発しただけです。ですから、日ごろのお体のケアというのが予防になります。特に腰の自覚症状のない方は要注意です。普段から腰が重いな、痛いなと思っている方は、急激な負荷を腰にかけないように気をつけています。それが自覚症状が無い方ですと、勢い良く物を持ってしまったり、腰をひねったりしてギックリ腰になるパターンが多いのです。
 自覚症状は無くても、負荷はたまっていることもありますので、普段から何も無くてもストレッチをする習慣をつけると良いでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月21日 17時33分41秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.