3313601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

男の羅生門 ‐ Guitar&Bike Life ‐

男の羅生門 ‐ Guitar&Bike Life ‐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 14, 2019
XML


実は最近、シグナスによる快適通勤を再始動させております。
というのも新車を購入して、先日、納車したのでした。

通勤車として購入したジムニーを購入したのですが、分かってはいましたが燃費が悪い。
尚且つ、より快適にすべくECUチューンやらブーストアップやらでハイオク仕様(笑)
燃費も悪く、年間の燃料代を考えると原付を購入して通勤すればすぐにペイ出来る計算に。。

なら所有しても良いなと購入したのが2月。
何故、ここまで時間がかかったかとなれば、お客様のバイクが優先で忙しかったのと
我がバイクを仕上げるのに、そこそこ時間がかかることになっていたからです(汗)



・より安心・安全を高める為にブレンボを投入。
・さらに握り心地を高める為にグリップやレバーも・・・
・国道で煽られない為には駆動系と吸排気の見直しを・・・
・安定した走りの為には高性能なサスペンションが必要・・・
・走りが良くなれば空冷だから冷やす必要が・・・ダクト付きのパネル装着。
・水温も見れた方が安心・・・水温計装着。
・バイク屋の見栄、カーボンパーツやチタンボルトででオシャレ化。

等々、毎度のことながらエスカレートを繰り返し、初めから全バラ状態からスタート。
結論からして非常に乗り易く、カッチョイイ シグナスになったかと感じます。
あまりコテコテにはせず、さり気なく着飾ってる感じが良い!



想定外だったのはADIO製のダイレクトエアクリーナー。
インジェクターからダイレクト吸気を行い、見た目だけではなく出力向上の実績があるので購入。
でも、ここまで主張されるとは思いませんでした。まぁ、許容範囲だとして納めます(汗)



フラットなトルク特性で全域でそこそこ良い走りをします。
特に実用域までのダッシュ力が良い!

まだ慣らし中なのでアクセル開度は7割なのでこれからが楽しみですね。
そして冬になったら、既に手元にあるパーツ類でバージョンアップしよう・・・二ヤリ。




#シグナス
#シグナス5型
#CYGNUS





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2019 12:27:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[通勤MAX ~ シグナスX ~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.