3313722 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

男の羅生門 ‐ Guitar&Bike Life ‐

男の羅生門 ‐ Guitar&Bike Life ‐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 13, 2020
XML
カテゴリ:雑談
NEWSをつければ世界各国がコロナワールドと化し、尋常じゃない日々の感染者数、そして死者が出ているにも関わらず、何処ぞやの馬鹿共が自粛要請の最中、マスクもつけずに密室で麻雀を行ったり禁止区域で潮干狩りや花見を楽しんだりと、自分のことしか考えていない光景を目にする。

年齢を重ねた人ほど感染後に悪化する傾向が強いのに『自分は大丈夫』と言わんばかりにマスクをしない輩が沢山いる。言い方は悪いけど、『死にたいのであれば勝手に死ねば良い』ましてやそういった人が自宅や会社へ戻り、家族やその子供、仲間や友人の人生を狂わせたらどう責任を取れるのか。

自分が生計を立てる要であれば、自分が感染し命を失うことで残された遺族はどう思い、今後どう生活していくのか、『自粛しないでコロナに感染して死んだ』 という死因は、それまでどれだけ立派な人生を送ってきたとしても恥ずかしい理由となるでしょう。また、それを企業が行えば最悪な会社だと家族からも社会からも恨まれる風評被害が発生する。 

各企業の経営者であれば営業を行わなければ原資が生まれず経営難にもなり、人件費含め自社社員の生活サイクルに支障をきたしてしまう大きなリスクは避けては通れない。そして働く者は収入が無ければ生き抜くことも困難となるのも重々承知。これが重なり経済が悪化し過ぎた場合、例えば食料が無くなり病院も封鎖、全ての国民が避難民となって感染・死者が重なり国が亡びる。だからこそ最新の注意を払って働かなければならない場合もある。

ただし、そもそもを考えれば『働く意味』とは家族であったり、大切なものを守るための手段ではなかろうか。それでも『飲み会』や『花見』といった低欲をコントロール出来ないのは、単純に楽観視して自分の欲求を満たしているだけで『愚かな行為』だとしか思えない。

無責任な行動によって他者に感染し、罪の無い人々の生活を壊しているのであれば、その人間そのものがウイルス以下のどうしようもない人間性ではないだろうかとすら感じる。 

命より大切なものは無いのだから『守りたいものを守る為の行動は果たして何なのか』ということをもう一度冷静に考えて欲しい。最低限守るべき行動は守ること。これは誰かが終息させるべきものではなく、まずは自分から率先して行い、周囲にも促すべきこと。

別に正義感ぶって書いてるわけではなくて、俺には守るべきものが明確にあるので単純に感染したくないだけの話。

軽視せず、今は自粛しながらも何らかの愉しみを見つけ、何とか時が過ぎ終息するのを待つしかない。何かを楽しむのも『健康』あってこそ、それこそ家の中で出来る趣味を見つけたりと、前向きな意識を持って行動するしか方法は無い。自覚の無い奴らが多くて困るぜ。

という、自分勝手かつ個人的な語り。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 13, 2020 05:14:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.