364426 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食い倒れたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふしゃーぴー

ふしゃーぴー

サイド自由欄

Twitterやってます、こちら

カテゴリ

コメント新着

ふしゃーぴー@ hiyokoさま ランチで10,000円超え、私も行けないです…
hiyoko@ 美味しそう・・・ すみません、1ヶ月経ってしまってますね…
いちこ@ Re:いちこさん(02/03) ふしゃーぴーさん わざわざ有難うござい…
ふしゃーぴー@ 虎さん そんなお歳でしたっけ? (あんまり離れて…
ふしゃーぴー@ いちこさん メールしてみましたが・・・ 残念なこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月15日
XML
カテゴリ:食材の自由研究
サメの身ってポピュラーですか?
関西にいた頃には見かけなかったので、地域的なものなのか流行なのかわからないのですが
よく見かけます、関東です
興味が無かったので買ったことは無かったのですが、
夕方からムニエルが食べたかったのに、行くと魚の切り身がサメしかありませんでした

ということで、サメのムニエルを作りました。。。22時半


いつも、適当にレモン汁を絞ってたんだけど、おぉ、、、あのマスタードはどうでしょ
お魚料理にとの表記を無視して鶏肉で食べたら撃沈したあのマスタード
ソースの作り方なんてわからないけど、適当に混ぜればいいんじゃないのか?
焦げてきたバターに白ワインを少し、このマスタードを入れて混ぜたものをかけてみました

   VFSH0060.JPG    VFSH0059.JPG
きっと、緑が綺麗には映らないと思うのですが・・・割と鮮やかなソースになりました

   で、これが、すごく美味しいウィンク

あの、鶏肉の時の合わなさぶりに驚くほど合ってます
マスタードの風味はそんなに強くなく、バターの風味でハーブ臭さも和らいでいい感じになっていました
(アニス嫌いの夫は軽くアニス臭を感じてたらしいのだけど、謎のスパイスはフェンネルかな?)
サメと鶏肉ではこんなに違うの?!

サメの味自体はそんなに好きな味ではなかったけど、侮れないなぁ
なんといっても、安いですし・・・
マスタード使うために、フライでもすっか?
と面倒に思ってたのですが、ムニエルでジャンジャン使い切りそうな気がしました


このマスタード、本当に魚には合うみたいです
配合考えた人、偉い!!もし見つけられたら是非!熱帯魚




     深夜にこんなもの食べてるから・・・~(-゛-;)~ 

       クリックお願いしまーす

        banner.png





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月15日 14時38分32秒
コメント(12) | コメントを書く
[食材の自由研究] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お皿が・・・   pingu さん
活用されてるぅ~!!(←そこかい!)
お嫁に出してほんとに良かったよ(TOT)
私そっちにいる時、思ったんだけど、関東って関西に比べて売ってるお魚の種類が少なくない?
気のせいかしら・・・。
そんなにお魚に合うマスタード私も試してみたい☆ (2006年03月15日 16時47分52秒)

pinguさんへ   ふしゃーぴー さん
>活用されてるぅ~!!(←そこかい!)
>お嫁に出してほんとに良かったよ(TOT)
そうよん、これこそ!!!見てみて~~~~って感じでこのお皿にしたんだよぉ
ちゃんとフォークとナイフ使って、ワインも飲んだぞ♪
夜中にフランス料理屋気分になっても仕方ないねんけどさ。。。
(2006年03月15日 17時43分50秒)

Re:再、ムタードヴェール(03/15)   マリカラニ さん
サメって子どもの頃、母がよくおしょうゆとみりんで煮たのを作ってくれたわー。
関西では食べないの!?

このマスタード、おいしそう!
色もいいですな☆ (2006年03月15日 20時28分56秒)

Re:再、ムタードヴェール(03/15)   虎太郎0818 さん
関東にはサメの切り身が売ってるんですかぁ~!!!
アンモニア臭は大丈夫ですか~?

こちらではサメとは呼ばずに
「フカの洗い」としてしか売り場に並びません。
他に美味しくて新鮮な魚があるからなんでしょうけど・・・

フカ(サメ)をバカにしてる訳じゃないですけど・・・
東京って何でもあるようで、どこか貧しいのかしら?
なんぞと、田舎モノの優越感に浸ってしまいます^^

でも、お料理は美味しそうです。
こちらで、サメの切り身に出会える事は皆無に近いので
試して見ることは出来ないかも??? (2006年03月15日 21時05分00秒)

むふ。   emi さん
 マスタードと魚の相性よりも、私もお皿が気になります。

 うーむ、ボキューズ、行きたいよおお・・・食べたいよお。。 (2006年03月15日 23時45分41秒)

マリカラニさんへ   ふしゃーぴー さん
>サメって子どもの頃、母がよくおしょうゆとみりんで煮たのを作ってくれたわー。
>関西では食べないの!?
え?ポピュラーなものだったんだ・・・
関西では食べないというか、売ってなかったです
サメを食べるといえばフカヒレでしょ~みたいな・・・

(2006年03月16日 11時31分58秒)

虎太郎0818さんへ   ふしゃーぴー さん
>関東にはサメの切り身が売ってるんですかぁ~!!!
>アンモニア臭は大丈夫ですか~?
アンモニア臭は全然なかったです
(美味しくなるシートに巻いたからか??)
切り身をみた時は驚きだったんですが、割と普通に売ってるので、関東では普通の食材っぽいです
見た目が、てろ~んとしてて、駄目っぽい感じがしてたんですけどねぇ

確かに、なんで、サメなんて食べてんでしょうねぇ
東京なら色々魚がありそうなのになぁ
(2006年03月16日 11時33分54秒)

emiさんへ   ふしゃーぴー さん
> マスタードと魚の相性よりも、私もお皿が気になります。
> うーむ、ボキューズ、行きたいよおお・・・食べたいよお。。
-----
じゃ、リヨン1泊するかな
日帰りも頑張れなくはないけどさ(やった)

でもさ、日本でポールボギューズの瓶詰めとか売ってるんだよね
それってどうなんだろう?
(2006年03月16日 11時35分19秒)

サメ   オリーブ さん
サメって日本では私も食べたこと無かったけど、スペインではよく売ってます。煮崩れしないからよくパエジャに入れたりして使ってます。でもこっちで有名なのは、スパイスやビネガーに付けておいて、フライにするカソン・デ・アドボかな。まだ作ったことがないので、今度やったら報告します♪ (2006年03月16日 18時49分42秒)

オリーブさんへ   ふしゃーぴー さん
>サメって日本では私も食べたこと無かったけど、スペインではよく売ってます。煮崩れしないからよくパエジャに入れたりして使ってます。
あらま、そうなのですか~
見た目がフニフニなので、弱弱しい切り身だと思って手を出したことがありませんでした
ビネガーを使うってことはマリネですか?
生も食べるのかしらん
(2006年03月17日 16時27分19秒)

サメのフライ   オリーブ さん
えっと、マリネにしてからオリーブオイルで揚げてます。生で食べるのは見たことないな~。
(2006年03月17日 19時25分41秒)

オリーブさんへ   ふしゃーぴー さん
>えっと、マリネにしてからオリーブオイルで揚げてます。生で食べるのは見たことないな~。
-----
それも美味しそう
オリーブさんを知ってから、スペイン料理にウルウルしてきました
パエジャだけじゃないじゃん!旨そうだぁぁ
で、解体現場もちょっと見たいです (2006年03月17日 19時48分04秒)


© Rakuten Group, Inc.