026766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

竹蔵龍

竹蔵龍

Category

Freepage List

Jan 12, 2005
XML
カテゴリ:創 つくるもの
去年よりぐっと着物を着る機会が増えて、
羽織もちゃんと着るようになりました(?)。
そうなって頭をもたげてきたのが羽織紐問題、みなさんどうしてますか?

himogrhimopk

黒髪水晶のほかに2種アップしました。
テーマは「溶け込む」こと。
着物、帯、羽織と重ねたところに、さらにくっつけるのが羽織紐。
帯留もほとんどの場合着けていますし、ごちゃごちゃ!(笑)
私はこってりアンティークの羽織が多いため余計なんですが、
男紬でもない限りたいていは柄物、すっきりできないものかと。

できるだけ浮き立たず、少しだけ存在感があってかわいいもの。
そしてもちろん大人っぽく。そう思って作りました^^。

今までいわゆるビーズの類いは努めて使わないようにしていました。
スワロフスキー社の純正スワロ、きれいです。
ちょっと濁った暖かみのあるチェコものもいいと思います。
個人的な主観なので気を悪くなさらないでいただきたいですが、
でも、どうしても質感が着物に合わないような気がして。
自分が着けたくないものは、やはり販売したくなかったのです。

ところが新手のビーズ、なかなかよいではないですか。
こういったニュアンスのある加工ものがたくさん出るといいのに…、
と思うけれど、あまり期待できないところが残念。
市場では編むほうがビーズの用途として主流、
小粒でクセのないもののほうがアレンジしやすいですから。
ということでカラーバリエーションもわずかでしたが、
満足のいく羽織紐ができました^^。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 12, 2005 07:37:50 PM
[創 つくるもの] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

竹蔵龍@ Re[1]:麻雀牌セット(03/17) mami9011さん どもです!^^ でも男…
mami9011@ Re:麻雀牌セット(03/17) いいなぁ~・・・色ッぺぇ~ 私は ドス…
竹蔵龍@ Re[1]:麻雀牌セット(03/17) riunekoさん もう笑っちゃうでしょう?…
riuneko@ Re:麻雀牌セット(03/17) 竹蔵龍・男説(爆) こんな色っぽい男性…
竹蔵龍@ Re[1]:テキトウ着付けの会、します(03/15) 名探偵みちょさん お近くだったら。。…
竹蔵龍@ Re[1]:テキトウ着付けの会、します(03/15) riunekoさん 同じくあぅぅ…、です。 …

© Rakuten Group, Inc.