280648 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

diabolomentheのブログ

diabolomentheのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.31
XML
カテゴリ:イベント



DSC00761.JPG

先週の28日、地元で、いのしし祭がありました。




DSC00769.JPG

各レース、500枚の投票券が配布されます。

三匹の「うりぼう」のレースです。

私は、第2、第3レースに参加しましたが、いずれも見事にハズレ!




DSC00772.JPG













DSC00762.JPG

お昼は、特設屋台で買った しし肉とろろ丼、因みに400円でした。



DSC00763.JPG

寒かったので、ちょっと暖かいものがほしくて しし汁、こちらは300円。






DSC00779.JPG

祭の最後に大抽選会?がありました。




DSC00778.JPG

祭も最後だというので、あるお店がサービスしてくれた 黒豆しるこ で

暖をとりながら、抽選会の結果をたのしみに。。。

ハ~ズ~レ~~~


ぼたん鍋お食事券やぼたん鍋セットのプレゼントもあったのですが。。。クヤシイ





第3レースが終わってから、大抽選会まで1時間もありました。

そのあいだ、何もすることがないので多くの人が帰っていました。

そんな訳で、抽選に当たった人もかなり不在でした。

不在の場合、当選が無効になるので、他の人にチャンスが巡ってくるのですが。。。

ついてないな~




抽選会まで残ってもらうためには、レース後に何らかのイベントが必要ですね。
























おきてがみ




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.01 00:36:04
コメント(38) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いのしし好きです   こうこ6324 さん
山の方に行くとよく出てきます。

冷凍のものが多いのか、味噌仕立てにしないとちょっと生臭いです。

もうちょっとまともなコメントを入れたいんですが、

何を書いていいかわかりません。プロぐれだったらピンクフロイド、

日本で四人囃子が好きでした。 (2012.02.01 00:46:33)

Re:いのしし祭(01/31)   カーサン4452 さん
イノシシ・・
ちょっと硬いけれど、美味しいですよね~^^
むか~し、寿司屋やってた頃に、お客さんから頂いて、
食べたことありますが・・

イノシシレース。。残念>_<
次回に期待~ですね^^
って・・次回は。。来年ですか??? (2012.02.01 05:06:50)

Re:いのしし祭(01/31)   うりぼ077 さん
おはようございます。
そう言えば うりぼうの背中に子猿が乗って 動物園の売りものになっていた あの子たちはどうしたのでしょうか? (2012.02.01 06:52:49)

おもしろそうですね♪   マノン3698 さん
いのしし祭り・・・
おいしそうなしし肉とろろ丼を食べて
しし汁を飲み、うりぼうレースで
大はしゃぎをした後、黒豆しるこで
疲れを癒やす。
こういう一日の過ごし方、娘は大好きです。
(私は図書館で本を読んだり、バレエを鑑賞している方が好きなのですが・・・)
diabolomentheさんのお話を読んだら、連れて行ってあげたいなぁ~と思いました。
抽選、残念でした・・・
きっと、もっと大きな幸福が叶うのではないかなと思います。楽しみに待っていると、きっといいことがあります☆ (2012.02.01 10:01:24)

Re:いのしし好きです(01/31)   diabolomenthe さん
こうこ6324さん
>山の方に行くとよく出てきます。

>冷凍のものが多いのか、味噌仕立てにしないとちょっと生臭いです。

>もうちょっとまともなコメントを入れたいんですが、

>何を書いていいかわかりません。プロぐれだったらピンクフロイド、

>日本で四人囃子が好きでした。
-----
こんにちは、こうこさん

しし肉は大体味噌仕立てにするのがオーソドックスな食べ方ですね。
町おこしの一環でしょうか、地元ではいろんな食べ方に挑戦してるみたいですが。。。

四人囃子は知りませんでしたが、ピンクフロイドはスウェーデンの友人が好きで
『ザ・ウォール』(ビデオ)を借りてきて観たことがあります。


それはそうと、こうこさんはビートルズと並ばれたのですよね。
おめでとうございました。

(2012.02.01 11:43:20)

Re[1]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
カーサン4452さん
>イノシシ・・
>ちょっと硬いけれど、美味しいですよね~^^
>むか~し、寿司屋やってた頃に、お客さんから頂いて、
>食べたことありますが・・

>イノシシレース。。残念>_<
>次回に期待~ですね^^
>って・・次回は。。来年ですか???
-----
こんにちは、カーサン

それよりも高いですよね、しし肉って。
地元が有名だからといっても、恩恵はありません(ナミダ。。

カーサンってお寿司屋さんだったのですか。
板さんってちょっと憧れますね~


次回は。。来年です。。。

(2012.02.01 12:17:01)

Re[1]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
うりぼ077さん
>おはようございます。
>そう言えば うりぼうの背中に子猿が乗って 動物園の売りものになっていた あの子たちはどうしたのでしょうか?
-----
こんにちは、うりぼさん

福知山動物園のことでしょうか。

うりぼうのその後はわかりませんが
猿は、不良グループに花火を投げつけられて人間不信に陥っているそうです。

(2012.02.01 12:36:10)

Re:おもしろそうですね♪(01/31)   diabolomenthe さん
マノン3698さん
>いのしし祭り・・・
>おいしそうなしし肉とろろ丼を食べて
>しし汁を飲み、うりぼうレースで
>大はしゃぎをした後、黒豆しるこで
>疲れを癒やす。
>こういう一日の過ごし方、娘は大好きです。
>(私は図書館で本を読んだり、バレエを鑑賞している方が好きなのですが・・・)
>diabolomentheさんのお話を読んだら、連れて行ってあげたいなぁ~と思いました。
>抽選、残念でした・・・
>きっと、もっと大きな幸福が叶うのではないかなと思います。楽しみに待っていると、きっといいことがあります☆
-----
こんにちは、マノンさん

レース自体はすぐに終わってしまうので、遠くから来ていただいている人のためにも
もう少し何か楽しいイベントがあればな、って思いました。

例えば、会場内に檻を作って うりぼう を放しておくとか。。。
子供さんが喜ぶかもしれませんよね。


>きっと、もっと大きな幸福が叶うのではないかなと思います。楽しみに待っていると、きっといいことがあります☆
楽しみに待つことにします。
マノンさんにもいいことが。。。
次回はマチューにサインしてもらえるとか、ね。

(2012.02.01 12:55:33)

Re:いのしし祭(01/31)   カーサン4452 さん
教授
こんばんわ~♪

書いたつもりが・・忘れてたみたいで(汗)

黒豆のぜんざいって・・
やっぱり丹波の黒豆で作ったものですかね~?
だとしたら・・
凄~く豪華じゃないですね??? (2012.02.01 18:56:22)

Re:いのしし祭(01/31)   Rosebud さん
置手紙…あたくしのトコと違う表示(**)\ ポリポリ 

 すんません、「いのしし」と「いのぶた」の違いがわかりません。 小さい時、静岡の「イノシシ村?イノブタ村?」で疾走するイノシシ(イノブタ)に追いかけられ(それ以来駆けっこが速くなった?)泣きじゃくりながら逃げまわったのを覚えています。 

 しし肉とろろ丼・・・美味しそう(^^)/
(2012.02.01 20:00:54)

Re[2]:いのしし祭(01/31)   うりぼ077 さん
diabolomentheさん
>うりぼ077さん
>>おはようございます。
>>そう言えば うりぼうの背中に子猿が乗って 動物園の売りものになっていた あの子たちはどうしたのでしょうか?
>-----
>こんにちは、うりぼさん

>福知山動物園のことでしょうか。

>うりぼうのその後はわかりませんが
>猿は、不良グループに花火を投げつけられて人間不信に陥っているそうです。
-----
そうなんですか?
ニュースで見ました。
ひどい事をする人がいるものです。
ニュースでお猿たちが怯えているの見て可哀そうでした。 (2012.02.01 20:11:50)

Re[1]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
カーサン4452さん
>教授
>こんばんわ~♪

>書いたつもりが・・忘れてたみたいで(汗)

>黒豆のぜんざいって・・
>やっぱり丹波の黒豆で作ったものですかね~?
>だとしたら・・
>凄~く豪華じゃないですね???
-----
こんばんは、カーサン

形として残っていたのは(恐らく丹波の)黒豆でした。
汁状のものの原料が100%黒豆かどうかは確認していません。

黒豆も形のいいものは高いですが、ピンキリですからね~
ぜんざいやおしるこに加工するのは、そんなにいいものを使ってないような気はしますが。。。

10月の2~3週間だけですが、黒豆の枝豆がでます。
これはビールのおつまみにサイコーですよ。
機会があれば、是非試食してくださいね。

(2012.02.01 22:40:15)

Re[1]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
Rosebudさん
>置手紙…あたくしのトコと違う表示(**)\ ポリポリ 

> すんません、「いのしし」と「いのぶた」の違いがわかりません。 小さい時、静岡の「イノシシ村?イノブタ村?」で疾走するイノシシ(イノブタ)に追いかけられ(それ以来駆けっこが速くなった?)泣きじゃくりながら逃げまわったのを覚えています。 

> しし肉とろろ丼・・・美味しそう(^^)/
-----
こんばんは、Rosebudさん

おきてがみ、Rosebudさんのところと違いますか?

いのししと対等に走れるのなら、Rosebudさんは相当足が速いのですね。
学校では駆けっこのヒーロー イヤ ヒロインだったのでしょうね。

イノブタは、いのししとぶたをかけあわせたものですね。
悪どい業者は、いのししの肉だと偽ってイノブタの肉を売りつけたりしますから要注意ですよ。

しし肉とろろ丼、ご飯も薄味の炊き込みご飯でおいしかったです。

(2012.02.01 22:54:16)

こんばんニャン☆☆   ☆にゃんじろぉ~☆ さん
イノシシ祭り!スゴイですね~♪

昨年3月まで住んでいた地域では、天然?自然のイノシシを食べたことがありますが・・・

今のとこに引っ越してきてからはご無沙汰です。。。

シシ肉は好き嫌い分かれますが、ワタシはシシ肉の刺身が好きでした☆☆

でもねぇ~
残念なことに、急にシシ肉アレルギーになってしまって、、、アナフェラキシーショックで救急に運ばれたことがあります(笑)

美味しいものや高価なモノにはなぜか?アレルギー反応を起こしてしまう安上がりなにゃんじろぉ~です!(笑)

それにしても、美味しそうだわぁ~

でも、命と引き替えには出来ないなぁ~~~(^_^;) (2012.02.01 23:05:54)

Re[3]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
うりぼ077さん
>-----
>そうなんですか?
>ニュースで見ました。
>ひどい事をする人がいるものです。
>ニュースでお猿たちが怯えているの見て可哀そうでした。
-----
こんばんは、うりぼさん

閉園した夜に忍び込んで、猿園にかなりの数の花火を投げ込んだようですね。

弱いもの、反抗できないものに対していじめを働く人がけっこういますね。

私は、家庭の躾を含めた教育に問題があると思います。

猿たちの心の傷が速く癒えるといいのですが。

(2012.02.01 23:21:17)

Re:こんばんニャン☆☆(01/31)   diabolomenthe さん
☆にゃんじろぉ~☆さん
>イノシシ祭り!スゴイですね~♪

>昨年3月まで住んでいた地域では、天然?自然のイノシシを食べたことがありますが・・・

>今のとこに引っ越してきてからはご無沙汰です。。。

>シシ肉は好き嫌い分かれますが、ワタシはシシ肉の刺身が好きでした☆☆

>でもねぇ~
>残念なことに、急にシシ肉アレルギーになってしまって、、、アナフェラキシーショックで救急に運ばれたことがあります(笑)

>美味しいものや高価なモノにはなぜか?アレルギー反応を起こしてしまう安上がりなにゃんじろぉ~です!(笑)

>それにしても、美味しそうだわぁ~

>でも、命と引き替えには出来ないなぁ~~~(^_^;)
-----
こんばんは、☆にゃんじろぉ~☆さん

シシ肉アレルギーって、それにアナフェラキシーショックで救急に運ばれたって!
それは笑い事じゃなく、大変ですね。
アナフェラキシーショックって下手をすると死んでしまいますからね。

ここらでは、私が知らないだけかもしれませんが、
あまりしし肉をお刺身では食べないように思います。
鹿は生でも食べますけどね。。。

命あっての物種っていいますから、まず命を第一に、ってあたりまえか(アセ。。

でも、好きなものが何らかの理由で食べられなくなるのはツライですね。

(2012.02.02 00:07:07)

Re[2]:いのしし祭(01/31)   カーサン4452 さん
diabolomentheさん
おはようございます~

>-----
>こんばんは、カーサン

>形として残っていたのは(恐らく丹波の)黒豆でした。
>汁状のものの原料が100%黒豆かどうかは確認していません。

>黒豆も形のいいものは高いですが、ピンキリですからね~
>ぜんざいやおしるこに加工するのは、そんなにいいものを使ってないような気はしますが。。。

>10月の2~3週間だけですが、黒豆の枝豆がでます。
>これはビールのおつまみにサイコーですよ。
>機会があれば、是非試食してくださいね。
-----
黒豆の枝豆?
食べてみたい!
10月ですね??
覚えておかなきゃ^^
って。。
行ったら売っているんですよね?

弾丸する気・・満々だったりして(爆) (2012.02.02 08:53:22)

Re[3]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
カーサン4452さん

>黒豆の枝豆?
>食べてみたい!
>10月ですね??
>覚えておかなきゃ^^
>って。。
>行ったら売っているんですよね?
>↑
>弾丸する気・・満々だったりして(爆)
-----
こんにちは、カーサン

10月の中旬から下旬ですね。
一応、解禁日があります。昨年は10月9日だったかな?ちょっとあやふや。。。スンマセン

「味まつり」ってやるのですが、そのとき黒豆の枝豆を目当てにこられる人が多いです。
「味まつり」が終わっても、町の至る所で売ってます。

ただ、昨年は天候の関係で「味まつり」の頃、まだ少し枝豆には早かったのですよね。
でも市が解禁しちゃったので、味まつりでかなり売れたのですが「実の入りが悪い」と苦情がけっこうあったようです。
一応、ブランドになりつつあるのに、きちんとしたものを売らないと一度にダメになっちゃいますよね。
市には、お客さんに満足のいくような商品を提供できるようにきちんと戦略的に政策を立ててもらいたいものです。


弾丸? 広島からじゃ近くはないけどそう遠くないかも。。。
弾丸って時速何キロかな。。。
お待ちしております。

(2012.02.02 12:17:42)

Re:いのしし祭(01/31)   タカ母 さん
「いのしし祭り」、初めて知りました。@@

ウリ坊のレース、競馬ならぬ「競猪」ですね。^^

「しし汁」・・・味噌味ですね。
美味しそうです。(^^)

(2012.02.02 12:46:32)

丹波篠山ですか?いのしいと言えば   青い目のアンとママ さん
パパも奈良の奥でお正月明けにイノシシいただいてきました
美味しかったそうです
ママはどうも、イノシシ・馬・鹿類は食しません
駄目みたいです (2012.02.02 21:15:52)

Re[1]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
タカ母さん
>「いのしし祭り」、初めて知りました。@@

>ウリ坊のレース、競馬ならぬ「競猪」ですね。^^

>「しし汁」・・・味噌味ですね。
>美味しそうです。(^^)
-----
こんばんは、おばばさん

今年で9回目とか言ってましたから、そんなに前からやっていたわけではないですね。

田舎は景気が悪いですから、町興しの一環だと思います。

しかし、私は賭け事、まったくダメです、当たりません。
もう少しましな星の下に生まれたかったです(ナミダ。。

しし汁には、やっぱり味噌味が合うような気がします。
これは少し甘味が強かったですが。


(2012.02.02 23:06:39)

Re:丹波篠山ですか?いのしいと言えば(01/31)   diabolomenthe さん
青い目のアンとママさん
>パパも奈良の奥でお正月明けにイノシシいただいてきました
>美味しかったそうです
>ママはどうも、イノシシ・馬・鹿類は食しません
>駄目みたいです
-----
こんばんは、ママさん

はい、そうです。

ママさんは野生のものがダメなんですか。
ちょっと“くせ”があるのでしょうか。

私は基本的に何でも食べるので平気です。

(2012.02.02 23:38:29)

Re:いのしし祭(01/31)   mr.taro さん
スゲエ!いのしし祭なんてあるんだぁ(^O^)/

ウチの冷蔵庫にあと1切れだけ猪肉が残ってる。。。これで1ブロックがやっとなくなるよぉ
そうかぁ、丼とかしし汁とか、ね(^_^;)まだまだいろんな食べ方があるんだぁ~ (2012.02.03 12:38:06)

Re[1]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
mr.taroさん
>スゲエ!いのしし祭なんてあるんだぁ(^O^)/

>ウチの冷蔵庫にあと1切れだけ猪肉が残ってる。。。これで1ブロックがやっとなくなるよぉ
>そうかぁ、丼とかしし汁とか、ね(^_^;)まだまだいろんな食べ方があるんだぁ~
-----
こんばんは、mr.taroさん

町興しの一環として、
しし肉を素材にいろいろと研究してるみたいです。

taroさんは、プロと呼んでもおかしくないイタリア料理シェフですから
斬新で注目を浴びるようなしし肉を使った新料理、ありませんか?

(2012.02.03 17:59:21)

Re:いのしし祭   さやか さん
はじめまして。記事の愛読者です。お聞きしたいことがあります。貴方のその物腰と女性への洒落た対応は、海外で身に付けたものですか? それとも生来のものですか?周りには、いないタイプですので。失礼しました。 (2012.02.04 12:12:41)

Re[1]:丹波篠山ですか?いのしいと言えば(01/31)   青い目のアンとママ さん
diabolomentheさん
>ママさんは野生のものがダメなんですか。
>ちょっと“くせ”があるのでしょうか。

>私は基本的に何でも食べるので平気です。

ママは基本的に動物が駄目です
魚も駄目です
これは食べず嫌いです
山の奥に住んでいた母のこのみがママの好みとなりました
キノコや筍や松茸が好きです
裏山に沢山ありましたよ
それに漬けもの
美味しいね
パパはなんでもいただきます
(2012.02.04 20:45:48)

Re[1]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
さやかさん
>はじめまして。記事の愛読者です。お聞きしたいことがあります。貴方のその物腰と女性への洒落た対応は、海外で身に付けたものですか? それとも生来のものですか?周りには、いないタイプですので。失礼しました。
-----
こんばんは、さやかさん

愛読していただいているのですか。
ありがとうございます。

そんな風に言われたのは初めてです。
よく分からないですが、フランスに行って自分の中の何かが変わったような気はします。

人と人との付き合い方が、日本とヨーロッパでは違うと思います。
ヨーロッパのほうが、濃密って感じがします。

この濃密な距離感が関係しているのかも。
まだこの距離感を引きずっているのかも知れませんね。

(2012.02.04 22:32:47)

Re[2]:丹波篠山ですか?いのしいと言えば(01/31)   diabolomenthe さん
青い目のアンとママさん
>diabolomentheさん
>>ママさんは野生のものがダメなんですか。
>>ちょっと“くせ”があるのでしょうか。
>>
>>私は基本的に何でも食べるので平気です。

>ママは基本的に動物が駄目です
>魚も駄目です
>これは食べず嫌いです
>山の奥に住んでいた母のこのみがママの好みとなりました
>キノコや筍や松茸が好きです
>裏山に沢山ありましたよ
>それに漬けもの
>美味しいね
>パパはなんでもいただきます
-----
こんばんは、ママさん

ママさんの好み、私も好きです。
京都へ行ったら、お漬物、試食はよくします。
おいしいですね。
ただ、ちょっと値が張りますが。。。


今ほど流通が発達していない頃、山間部では鯨の脂の塊を吊るしておいて
囲炉裏にかけた鍋の中にいれ、動物性の脂とたんぱく質を摂取していた、と
いうことを読んだことがあります。
ママさんのお母さまは、このようなことをされていましたか。

(2012.02.04 23:28:31)

Re[1]:こんばんニャン☆☆(01/31)   ☆にゃんじろぉ~☆ さん
diabolomentheさんへ♪

お久しぶりに♪こんばんニャン☆☆

>シシ肉アレルギーって、それにアナフェラキシーショックで救急に運ばれたって!
>それは笑い事じゃなく、大変ですね。
>アナフェラキシーショックって下手をすると死んでしまいますからね。

そうなんです!突然のアレルギーに驚きました。。。
お陰で、今では「エピペン注射」がないと怖いくらいです。。

>ここらでは、私が知らないだけかもしれませんが、
>あまりしし肉をお刺身では食べないように思います。
>鹿は生でも食べますけどね。。。

シシ肉の刺身は一度冷凍してからでないとダメなようです。。薄くスライスして、生姜醤油で頂くと美味ですよ~♪
馬肉のお刺身も大好きです♪♪

>命あっての物種っていいますから、まず命を第一に、ってあたりまえか(アセ。。

>でも、好きなものが何らかの理由で食べられなくなるのはツライですね。
-----
そうなんです。。。大好きなものに限ってアレルギーになってしまう残念なにゃんじろぉ~ですが・・・
命には代えられないので・・・

いつか、命が尽きるときには食べてしまいたいと思ってしまう私は食いしん坊です(笑)
(2012.02.05 23:22:07)

Re:いのしし祭(01/31)   うりぼ077 さん
こんばんは。
とりあえず ご挨拶に伺いました。 (2012.02.05 23:58:11)

Re[2]:こんばんニャン☆☆(01/31)   diabolomenthe さん
☆にゃんじろぉ~☆さん

>シシ肉の刺身は一度冷凍してからでないとダメなようです。。薄くスライスして、生姜醤油で頂くと美味ですよ~♪
>馬肉のお刺身も大好きです♪♪

>>命あっての物種っていいますから、まず命を第一に、ってあたりまえか(アセ。。
>>
>>でも、好きなものが何らかの理由で食べられなくなるのはツライですね。
>-----
>そうなんです。。。大好きなものに限ってアレルギーになってしまう残念なにゃんじろぉ~ですが・・・
>命には代えられないので・・・

>いつか、命が尽きるときには食べてしまいたいと思ってしまう私は食いしん坊です(笑)
-----
☆にゃんじろぉ~☆さん

一度冷凍するのは、寄生虫とかいるからなんでしょうか。
でも食べてみたいですね。

馬刺しはニンニク醤油でいただくのが好きです。


☆にゃんじろぉ~☆さんは、馬の肉にはアレルギーないんですね、よかった~~~

(2012.02.06 11:51:19)

Re[1]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
うりぼ077さん
>こんばんは。
>とりあえず ご挨拶に伺いました。
-----
こんにちは、うりぼさん

ありがとうございます。

今日は寒さが緩みましたね。

(2012.02.06 11:52:52)

ぽんぽんぽん   ririko8448 さん
こんばんは。
寒さに負けないで元気に過ごしてくださいね。
足跡でした。^^ (2012.02.06 21:44:54)

Re:いのしし祭(01/31)   スマイル1955 さん
三匹の「うりぼう」のレース、
参加したいです(^^♪
(2012.02.06 22:04:55)

Re:ぽんぽんぽん(01/31)   diabolomenthe さん
ririko8448さん
>こんばんは。
>寒さに負けないで元気に過ごしてくださいね。
>足跡でした。^^
-----
ririkoさん、こんばんは

ありがとうございます。

カーサンのところでコメ拝見しました。
お姉さまは、もう引越し、終わりましたか。
寒い日が多かったので大変でしたでしょう。
お疲れさまでした。

今日明日はちょっと暖かいそうですが、また寒波が来るそうですね。
疲れと寒さに負けないでririkoさんもお元気で!

(2012.02.06 22:47:27)

Re:いのしし祭(01/31)   うりぼ077 さん
こんばんは。
コメントありがとうございました。
今日も ご挨拶だけ。
おやすみなさい。 (2012.02.07 00:00:31)

Re[1]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
スマイル1955さん
>三匹の「うりぼう」のレース、
>参加したいです(^^♪
-----
こんばんは、スマイルさん

コメントありがとうございます。

いのしし祭に、是非お越しください。

(2012.02.07 00:36:54)

Re[1]:いのしし祭(01/31)   diabolomenthe さん
うりぼ077さん
>こんばんは。
>コメントありがとうございました。
>今日も ご挨拶だけ。
>おやすみなさい。
-----
こんばんは、うりぼさん

おやすみなさい。

いい夢を!

(2012.02.07 00:38:09)

PR

Rakuten Card

Free Space

設定されていません。

Headline News

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.