1752036 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

熱海に暮らして。。。

熱海に暮らして。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岡田京

岡田京

Calendar

Favorite Blog

思いの外 忙しく動い… New! masatosdjさん

慣れって怖いですね。 New! ふうママ1130さん

今年最初のお薬の日 New! タッチ016さん

2024年度調剤報酬改… New! 藻緯羅さん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

Comments

masatosdj@ Re:朝方は曇っていました。(06/01) New! こんばんは。 ホタルが見られる 自然が少…
ふうママ1130@ Re:朝方は曇っていました。(06/01) New! こんにちは。 こちらは夜明け頃は良いお天…
@ Re:朝方は曇っていました。(06/01) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木1〕を…
じじくさい電気屋@ Re:朝方は曇っていました。(06/01) New! こんばんは 最近蛍は滅多にみる事は無くな…
クレオパトラ22世@ Re:朝方は曇っていました。(06/01) New! 昔は蛍いろんなところにいました。5歳ぐら…

Freepage List

Headline News

2023.08.15
XML
カテゴリ:マンション
昨夜は雨風が強くて、

ベランダの窓も濡れていました。


今朝は8時半過ぎに外から、

警報音が聞こえてきました。

何か言ってるみたいですが、

良く聞こえないのでうちのマンションではありません。

あたしが1階に降りて行くと

理事長さんがいて、

向えのマンションの警報で

おそらく誤報。

外見は綺麗なマンションですが、

古いので大雨で漏電したのだろう。

と言ってみえました。

そう話している間に

目の前をレスキューの車が

そのマンションのゲートに入って行きました。


うちのマンションなら、

すぐにフロンガスが出て消火できるけど、

人には危険!!息が出来なくなるね。

と理事長さんは大規模修繕の効果を

誇らしげに言ってみえました。

良いことなのか?

悪いことなのか?

よく分かりませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.15 09:42:20
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今朝は火災の警報機の音が。。。(08/15)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
不燃ガスでの消火設備は会社にもありますが、中にいたら酸欠で即死ですね(T-T;
消火剤散布前に「退避警報」は流れますが、短時間しかないので微妙ですね(^0^;

鉄塔とナガラを並びで撮影するつもりが~大きさが違い過ぎて鉄塔メインになりました(^‐^; (2023.08.15 10:44:16)

Re:今朝は火災の警報機の音が。。。(08/15)   恭太郎。 さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

私の、ホームベーカリー20年以上は経つのよ。
なので、1回目は失敗して、2回目はうまく焼けるのよ。悔しいです。 (2023.08.15 13:28:26)

Re:今朝は火災の警報機の音が。。。(08/15)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

台風7号は近畿東海地方通過という事で早目に買い物へ。
心なしかスーパーの総菜も少なくなっているようだ。

高級押し寿司が半額で売られていたので籠へ入れた。
清算をして外へ出るとパトカーが来ていてドキッとする。

ご婦人が自転車籠に入れた財布入りバッグを盗まれたと、
騒ぐが入れたまま忘れて買い物をする方が悪いと思った。
(2023.08.15 13:43:22)

Re:今朝は火災の警報機の音が。。。(08/15)   クレオパトラ22世 さん
こちらは台風が近かったので、雨風ともに激しくて、近くまで大規模停電してました。
フロンガスだと消火できるでしょうけど、人間が巻き込まれたら怖いです。
(2023.08.15 19:17:29)

Re:今朝は火災の警報機の音が。。。(08/15)   masatosdj さん
こんばんは。

それなりの設備なら
安心できますね。 (2023.08.15 21:47:16)


© Rakuten Group, Inc.