1765541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

熱海に暮らして。。。

熱海に暮らして。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岡田京

岡田京

Calendar

Favorite Blog

ポイントバケーショ… New! タッチ016さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

良く咲いてくれる真… New! きらら ♪さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

2024年6月29日の… New! 藻緯羅さん

Comments

あきても@ Re:今朝方から雨が強く降っています(>_<)(06/28) New! 何でもかんでも名前つけて取るんですね… …
クレオパトラ22世@ Re:今朝方から雨が強く降っています(>_<)(06/28) New! 最近は告知も会社の公式HPなどに乗せて、…
シーサイド8229@ Re:今朝方から雨が強く降っています(>_<)(06/28) New! 昼にTVで熱海放映されました。バケツひっ…
恭太郎。@ Re:今朝方から雨が強く降っています(>_<)(06/28) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 朝の、外へ出したのよ。…
こたつねこ01@ Re:今朝方から雨が強く降っています(>_<)(06/28) New! コメント有難うございました(^‐^) 結局の…

Freepage List

Headline News

2024.04.06
XML
カテゴリ:近頃、思う事


さっきは少し日差しがありました。


先日。経済番組で家計について話をされていました。

今の状態は物価高による消費の縮小、

社会保障費の負担が大きく、

賃金が追いつかないので家計が小さくなっている。

それに対して国の財政は膨らんで大きくなっている。

歳出増で更に国民の負担を求めている。

“財政支出が増えるほど家計の負担が増える”

そういう事なんですねと

アナウンサーはコメンテーターの説明を受けて

答えていました。。

“国が国民のために歳出を増やせば増やすほど

国民の家計を苦しくしていると”

国からの支援は裏目に出ているんですね。




こういう考え方もあるんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.06 09:45:47
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:雨も上がり、曇っています。(04/06)   エンスト新 さん
おはようございます
いわゆる逆説ですね。 (2024.04.06 11:27:04)

Re:雨も上がり、曇っています。(04/06)   恭太郎。 さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

雨降りだと身動きできないけど、
止んでいる時間が長いと動きやすいね。(#^^#) (2024.04.06 12:49:11)

Re:雨も上がり、曇っています。(04/06)   藻緯羅 さん
国の財布から国民の財布へお金が流れて、
時間差で、国の財布へ同額が戻っていくようで、
実は、
国民の財布に入った以上の額が、
時間差はあっても、最終的には、
国に戻されてしまう気がしますね。

(2024.04.06 15:51:29)

Re:雨も上がり、曇っています。(04/06)   シーサイド8229 さん
このように国の歳出おさえるのは、公務員、議員の大幅給与など削減、退職金減額などしないとダメですね。企業はします。 (2024.04.06 16:10:22)

Re:雨も上がり、曇っています。(04/06)   クレオパトラ22世 さん
支援をする費用より、支援をするための人件費とかシステム作りなどに費用がかかってしまっているようなきがします。 (2024.04.06 18:19:42)

Re:雨も上がり、曇っています。(04/06)   じじくさい電気屋 さん
こんばんは
物価高ひしひしと感じます
仕事を廃業し年金だけの生活がどれほど大変か・・・
税金を無駄使いする政治家が多すぎます
スウェーデンでは年金受給中の政治家は無給だそうです
日本では無用の政治家が多卓のです
元貴族院議員の参議院なんぞ要るはずもありません
(2024.04.06 19:08:17)

Re:雨も上がり、曇っています。(04/06)   ふうママ1130 さん
こんにちは。
少し前に税収 過去最高ってニュースがあった気がします。
国が賃金が上がってるって言いますが
それを実感してるのは 大企業に勤めてる一部の人だけで
物価高で苦しんでるのに
税金も保険も年金も上がります。
政府は国民を見ていない事がよくわかります。
   しらとり店長
(2024.04.06 19:29:34)

Re:雨も上がり、曇っています。(04/06)   masatosdj さん
こんばんは。

国債出し過ぎですよね。
実質収入が減り
大変ですね。 (2024.04.06 22:52:44)

Re:雨も上がり、曇っています。(04/06)   あきても さん
いつも思います

国会議員 多すぎます!

(2024.04.06 23:37:35)


© Rakuten Group, Inc.