1298210 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロードヒポキシス

ロードヒポキシス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

インパチェンスの花 New! 雪桃7216さん

丁字草 sewohayami.さん

お花のひとりごと aamonndoさん
花&クロスステッチ… ちかどん555さん
ぷちがーでん れんげ^^さん

Comments

 やすじ2004@ Re:リリー三段活用(05/31) こんにちは、お疲れ様です 穏やかな天気で…
 greend9963@ Re[1]:ジャガイモに異変(05/29) 雪桃7216さんへ 各地で農産物の異常が伝…
 雪桃7216@ Re:ジャガイモに異変(05/29) こんにちは 今年は家のジャガイモも出来…
 greend9963@ Re[1]:マリーゴールド、晴れて定植(05/20) 雪桃7216さんへ このマリーゴールドはタ…
 雪桃7216@ Re:マリーゴールド、晴れて定植(05/20) こんばんは 一代交配のマリーゴールドの…
2007.07.22
XML
テーマ:球根大好き(790)
カテゴリ:秋植球根
原種シクラメン(シリシウムだったかな?)が早くもお目覚めです。
ちょっと早くないかい? bird_birdさんのブログをみて気になってウッドデッキの下を調べてみたら。
 原種シクラメン
一個、腐っていたことまで、あちらといっしょでした。

ところで、私の住む愛知県西部は今日梅雨明けです。
greendが勝手に宣言しました~、多分東海以西は明日以降、梅雨明けすると思いますよ~

ところで、ロードヒポキシス(アッツ桜)の実生(みしょう)をする同好の方が増えてきたようですが、本葉3枚ぐらいに育ったでしょうか。
 アッツ桜一ヶ月

ここまでくると、根も伸びて、細目のジョウロなら芽が飛び出ることもないでしょう。
毎日水やりを忘れない方は、水につけておかない方が腐る心配がないのでいいでしょう。かと言って水切れなら一発で萎びるので、心配な方は、半日陰に置くか、鉢を浅く水につけておく方が安心策かも。
しかし来年咲かすために一か八か、肥料(薄い水肥)もやって日光にも良く当て、球根を早く肥らせる必要があります。
安全策か積極策か!?お好きな方を。
基本的には丈夫です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.22 21:43:37
コメント(6) | コメントを書く
[秋植球根] カテゴリの最新記事


Category


© Rakuten Group, Inc.