298667 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

皇居・大手町・丸の内ぶらぶら日記

皇居・大手町・丸の内ぶらぶら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

RICARDO

RICARDO

Calendar

Favorite Blog

いちろう銘柄46%利… New! えむ5678さん

ベゴニアのダブルの… New! dekotan1さん

ホヤ ロイヤル ハ… New! amigo0025さん

5月の読書 一村雨さん

世界を歩きたい --tb--さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:下谷七福神巡り3 弁天院~飛不動~寿永寺で満願!(01/23) cialis 10mg rezeptfreiviagra plus ciali…
http://viagraiy.com/@ Re:下谷七福神巡り3 弁天院~飛不動~寿永寺で満願!(01/23) cuanto sale un viagra en chile <a h…
ヴィトン 公式@ rpmdhc@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
miumiu 財布@ afaopal@gmail.com Renters must review their rental agreem…
グッチ アウトレット@ rfmhkdzbbwq@gmail.com There is a reason people become addicte…

Freepage List

Headline News

2006.12.14
XML
カテゴリ:
アリストテレスの言葉
 およそ自然的であり、
 自然によっているものは、
 何一つ無秩序ではあり得ない。
 なぜなら、自然はすべてのものにとって、
 秩序の原因であるから。

自然が秩序を生み出していると言っている。人間の営みも、自然の在り方も、広大な宇宙も秩序立っているのか。ふーむ。
筆者の言葉で「東洋の老子は上善水の如しという。-最も理想的な生き方は、水のようなものである、と。…」とあった。おおおお、あの日本酒の名前はここから取られているのかー。哲学的な名前なんだ。うっかり飲みすぎると「水の如く」ではなく、「酒に溺れて」しまうが… あ、哲学的な話しなのにどうも脱線するなあ。

K.ローレンツの言葉
 この宇宙のなかに、
 特定の目的へむけられていない
 出来事が存在するという事実を、
 多くの人びとは、
 まったく考えられないことだ
 と思っている。

筆者の言葉は「流星群の行く先には、彼らの目的があるなんて信じられないと。哲学者たちは、ギリシャ以来、すべてに目的があると考えてきたのだ。わたしたちのぶらぶら歩きには、目的がある?」と書かれてある。そう、上のアリストテレスと全く逆のことを言っている。うーん。難しい。歩くこと、それ自体が目的なのでは?でも流星に思考があって、こうしよう!と思っているとは考えられない。思考、目的を持っているのは生命の特権。貴重な存在なのではないだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.14 20:00:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.