221943 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

pandauk

pandauk

Calendar

Favorite Blog

ひらめ日記 hirame2707さん
世界で一番愛する人… 白のプルメリアさん
花音の奥さま生活日記 花音*kanonnさん
りりこの徒然日記 あるびー619さん
32歳のハローワーク なお-1119さん
TIGACHEN ティガヘン Katze0405さん

Category

Free Space


Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2010年08月01日
XML
カテゴリ:旅行
先週はクリスチャンの両親がドイツから遊びに来ていたのですが、週末にみんなでボーンマスという南海岸の町へ旅行に行ってきました。一応ここはイギリスで1番人気のビーチリゾート地だそうですが・・・くもりっていて寒かった・・・ショック

当初、クリスチャンの両親が今年は夏の休暇をイギリスで過ごす(最愛の息子がいるので)ということで、ロンドンに数日滞在してボーンマスへ行く予定だったのですが、いつの間にやら私たちも一緒に行くことになっていました。

クリスチャンから「うちの両親がボーンマスへ行く」と聞いたときは「ポーツマスと間違えているんじゃない?」と、失礼なことを言ったものですが、ボーンマスという町があるんですね・・・だって聞いたことないし・・・

それもそのはず(?)地球の歩き方イギリスでもカバーしていませんでしたよ。日本人にとってはマイナーな町じゃないでしょうか??それとも単に私が無知なだけ・・・??

さて、ボーンマスですが・・・旅行者と思われる人々は・・・イギリス人のお年寄り、イギリス人の家族連れ、そしてドイツ人旅行者が多かったように思われます。そう、クリスチャンの両親も近所の人がボーンマスに行って良かったとお勧めされて選んだようです。

ロンドンから電車で2時間弱という近さではありますが・・・ここはまるでロンドンとは別世界・・・まずアジア人がほとんどいませんでした。インド系の方々も、中近東系の方々も、アフリカ系、カリビアン系の方々も・・・ほとんど見かけませんでした・・・白人の町!!という感じ・・・

というわけで、このボーンマス・・・あるのは海!!!
     IMG_2166-1.jpg

でも風が冷たくて、水も(きっと)冷たくて・・・ほとんど誰も入っていない・・・そんな寒い日は・・・人々は海辺にある小屋を借りて、その中で過ごしているようです。

右手にある茶色い屋根の建物が、海辺の小屋・・・
     IMG_2167-1.jpg

それにしても、ロンドンに越してきてから初めて「私は異邦人~」と思い知らされたボーンマス・・・レストランに入っても店に入っても、だーれも私には話しかけてきません。白人3人と一緒に行動していますから、みなさんあちらに声をかけるのですが、クリスチャンはともかく、両親は英語があまり話せないので何か言われても「しーん」と沈黙が続くだけ・・・

ホテルのレストランにいたっては、私が先頭に立って入って行き「ハロー」とウェイターに声を掛けたにも関わらず、このウェイター挨拶も返さないどころか私の横を素通りして後ろでまごついていた3人の白人(クリスチャンと両親)に向かって「ハロー」だって・・・なんだか蔑ろにされたみたいで気分悪かったんですけど・・・??

というわけで、ボーンマス・・・イギリス人には1番人気でも私にとっては、それほど楽しくもなかったかも・・・

とはいえ、夜の海辺もとっても素敵でしたよ・・・
     IMG_2201-1.jpg

ただ、夜はぐっと冷え込んでしまうので海辺を散歩なんてできません・・・風邪引きます・・・そんなボーンマス・・・きっと真夏の暑い時期に行くといいのでしょうね・・・って、7月の末から8月にかけてって、真夏じゃないんでしょうかね・・・???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月03日 04時13分54秒
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.