1271238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

折々に思う

折々に思う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:自然と善たること(07/19) 今回は沖縄をテーマにしてくださり、あり…
rinshou@ Re[1]:報道はどう変わる(05/06) 修&航ママさん >最初は安心して政権運営…
修&航ママ@ Re:報道はどう変わる(05/06) 最初は安心して政権運営してくれる頼もし…
rinshou@ Re[1]:川崎の事件(03/03) ひいちゃんファミリーさん >その通りだと…
ひいちゃんファミリー@ Re:川崎の事件(03/03) その通りだと思います。 残念でたまりませ…
2011.07.05
XML

小学1年生から6年生のクラス参観したことがありますか?

授業参観させて頂いている小学校は珍しく大規模校。

一クラス平均40名余で一学年5クラスから6クラス。

前もって先生から重点的に観察して欲しい生徒を教えられている。

時間的に一クラスに十分時間をかけられないが、

そこは私の直感での観察となる。

一日に3学年の参観は厳しいこともあるが、

先生方からの指摘されていた子ども以外にも、

私が気になる子どもがクラスに2~3人。

 

学校で生徒と真摯に向き合っている先生の見方もある。

私のように初めて子ども達と出会ったときの見方もある。

素晴らしいことは、

多忙な学校での教育活動の中に、

私のような他者を授業参観させて頂けることである。

5時間目の授業が終了すると、

学年毎に先生方と私の検討会をさせていただく。

私としては、

先生達に先生方が気付かれなかった子どもについて、

何か得るものが提供できればと思う。

また、

先生達に子どもの見方を教えていただければと思う。

夏休み前のこのとき、

期末テストや行事もすんでいる。

このときこそ先生方にとっても「障害児教育」の勉強に良い機会となる。

良いチャンスは学校が意図的につくらなければ、

いつも先生方が一人で悩むだけであろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.05 06:51:24
コメント(0) | コメントを書く
[子どもが育つ子どもを見る目] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.