163036 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不惑過ぎても惑いっ放し

不惑過ぎても惑いっ放し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ihisaki

ihisaki

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

教習マスター 年間… ヒロキチ9797さん
 教習指導員の役に… 指導員だなー。さん
桜パフェ 桜ミルフィーさん

Comments

ihisaki@ Re[1]:今年下半期に観た映画(12/31) rose_chocolatさん、遅ればせながら本年も…
rose_chocolat@ Re:今年下半期に観た映画(12/31) こんばんは。 この中に、見逃してしまっ…
ihisaki@ Re[1]:2009年下半期に観た映画(12/31) rose_chocolatさん、お久しぶりです。 …
rose_chocolat@ Re:2009年下半期に観た映画(12/31) 『パチャママの贈りもの』は未見です。 …
ihisaki@ Re[1]:2009年上半期に観た映画(07/04) 逆立ち天子さん、メッセージありがとうご…
2006.01.05
XML
カテゴリ:免許
今日は寒いです。私の住んでいる所も、昼11時頃に小雪が舞いました。箱根界隈は大雪だったみたいですね。しかしながら、この辺りは積もることもなく、すぐ止みました。ということで、その小雪舞い始めた頃に家を出て、二俣川の運転免許試験場に12時少し過ぎに到着しました。今日は昨日とうって変わって、入庫待ちの車なし、駐車場も10台以上空きがありました。でも油断大敵、午後1時の受付時間近くになると、あっという間に満車になり、入庫待ちの列も出来てしまいました。

今日はけん引二種技能試験の申請です。まず2号館1階、入って左手コピー機のあるところが申請書交付場所です。ここでは係員に運転免許証を渡し、受験したい種目を伝えて申請書を作ってもらいます。申請書の一部に、手渡した免許証がコピーされて返却されます。本来なら本籍地とか、いろいろと記入しなければならないのですが、免許がある場合は、氏名、生年月日、性別、電話番号を記入し、受験種目に丸印をつけるだけです。その他過去の処分歴や、身体上問題がないかどうかを問う質問項目もあります。用紙を受領したら、受験手数料3,300円分の証紙と写真を貼り、指示されたDの窓口に並びます。

D窓口では申請書と免許証を渡して質問に答えます。裸眼視力と、本籍地、現住所に変更がないかどうか等を確認します。この質問は聴力検査も兼ねています。係員の質問に答えられれば、聴力問題なし、という判断です。

続いて視力検査に移ります。が、ここで問題発生、通常の視力は問題ないのですが、深視力検査に引っかかりました。深視力検査とは、前方に並んだ3本の棒の内、中央の1本が前後にスライドし、3本平行になった、と思った所でボタンを押して停止させる検査で、誤差前後2センチ以内にならないと不合格です。二種免許と大型、けん引免許に義務づけられています。実はここで引っかかるのは、半ば予想されていました。というのも、今使用中の眼鏡は約5年前に作成したもので、作成直後の免許更新時こそ問題ありませんでしたが、昨年1月の大型二種、12月のけん引一種、いずれの申請時もここではダメだったのです。

となると不合格か?いえ、そういう人の為に救済措置があります。ここでダメだった場合、右手奥の再検査室で再度検査して、OKなら大丈夫です。この再検査測定装置の方が、比較的見やすいのです。ですから自分としては列に並ぶ前に、「すいません、再検査の方でお願いします。」と言いたかったです。しかしながら検査官も手慣れたもので、「この検査苦手ですか?」「はい、苦手です!」「じゃあ、右手奥の再検査場所へ行って下さい、見やすい機械でどうぞ。」と即効、再検査室行きを命ぜられました。ここでは3回測定し、いずれも基準値内であっさり合格。受付整理カードを渡され、「3時から3時半の間に書類を渡しますので、それまで館内でお待ち下さい。」とのこと、只今1時半なので、最低1時間半の待ち時間です。この間に恐らく、過去の違反歴や処分歴、免許取消になっていないかどうかを調べているのだと思います。

時間はたっぷりあるので、ひとまず1号館の技能試験待合室を覗いてみると、ちょうど試験官による各コース説明が行われているところでした。何度も来ていると、この人見たことあるな、という受験者もいました。今日は大特が3名位、けん引は6名位いました。しばらく待合室から、大型一・二種や大特の試験風景を眺めて過ごします。大型二種2台の試験車の内、1台は女性試験官でした。今まで普通二種を担当しているのは見たことがある人ですが、大型二種を担当しているのは初めて見ました。ハスキーボイスの、ちょっと姉御風のタイプです。

2時頃には、いつ呼ばれても良い様に2号館に戻り、持ってきた本を読んだりしてひたすら待ちます。試験場はひたすら待つところ、と心得たし。3時少し過ぎに案内放送が入り、総合受付付近に集合します。各自書類が手渡され、間違いがないかどうか確認します。その後技能試験についての説明となるのですが、「指定日に変更の希望がなく、受付手順等承知されている方は、これでお帰りいただいて結構です。」とのこと。指定日は1月10日(火)午後で、別に問題なく、かつ手続きその他はもう3種目目で全て承知しているので、これで失礼しました。

5日に申請して10日というと、一見すると日にちが開きすぎている様にも感じますが、間に3連休が入るので、実際には2営業日後、ということになります。これが大型一種なんかだと、10日後位の指定になることもあるみたいです。

試験場を出て駐車場に向かう途中、試験コースのけん引方向変換を見学できる場所があります。次回の参考にと思い待っていたのですが、2台方向変換通過不能で試験終了となり、全然参考になりませんでした。

10日は午前中に戸塚自動車学校で1時間練習して、午後の試験に挑むつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.05 18:28:59
コメント(0) | コメントを書く
[免許] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.