2799321 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

お花 New! あみ3008さん

海外ドラマ キャッ… New! アップラウンジさん

足尾銅山跡の見学 New! ビッグジョン7777さん

カープファンの娘、… New! 曲まめ子さん

1ヶ月ぶりの健康体操… New! maria-さん

コメント新着

naomin0203@ Re:長年のはてな❔に答えを出したくれた本。(11/01) New! そうだったのね、緩やかなカーブ。 路面電…
ふろう閑人@ Re[1]:陶器の街、学校の街なればこその表示板(10/31) New! ひろみちゃん8021さんへ こんな手の込ん…
ふろう閑人@ Re[1]:陶器の街、学校の街なればこその表示板(10/31) New! おのの大町豆腐さんへ 連日のコメントと…
ふろう閑人@ Re[1]:陶器の街、学校の街なればこその表示板(10/31) New! naomin0203さん このこの陶板のことを始…
ひろみちゃん8021@ Re:陶器の街、学校の街なればこその表示板(10/31) New! こんばんは(^^) 陶製なんて 贅沢ですね…

フリーページ

2012.04.22
XML
カテゴリ:登山

昨日の続きです。

馬越峠から右にそれてこの山・便石山(びんしやま)へ登りました。20.JPG

馬越峠からアップダウンを繰り返しながらの長い登りで頂上に到着したのですが・・・・この様に林の中で眺望ゼロでした。       21.JPG

が・・・・・この立て札に従い少し進みますと・・・・・。22.JPG

名の通り象の背のような大きな岩からの尾鷲の町と海の眺めが最高でした。23.JPG

私は恐くってここまでは行けなかったのですが・・・・こんな勇気のある仲間も・・・・・。24.JPG

そして再び馬越峠に戻り今度は天狗倉山に向いました。25.JPG

この山の頂上も大きな岩で・・・・・。              28.JPG

またまた尾鷲の海と・・・・・。27.JPG

一望の尾鷲の町は、東日本震災の報道で何回も見た様な、海に面して、周囲を山に囲まれて・・・・津波が来れば・・・・・と心配しながら下山して町中に入りますと・・・・・。                                              26.JPG

やはり、やはり、アチコチにこんな案内が沢山ありました。31.JPG

そして、この神社の前で今回の熊野古道歩きと二つの山の登山を無事終わることが出来ました。                        30.JPG

さて帰りなのですが・・・・。(本数が少なく)JRがないので急行バスで松坂に向かったのですが・・・・乗車時間2時間、そして近鉄特急で1時間半と長~い旅で、東京へ行くのと同じくらいの時間がかかりました。

因みに和歌山からの仲間はここで別れ、紀勢線で反対方向新宮、那智勝浦経由で帰られました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.22 18:09:27
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X