1463259 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  Little Canary Boy

  Little Canary Boy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2010.07.14
XML
カテゴリ:旅行 2008~2010

グランドサークル旅行6日目

この日はゆっくりで、朝6時起床でスタート
早起きの連続で時間の感覚がおかしくなってます。 

 A (Kanab)のホテルから
 B (Bryce Canyon)まで出て一日のんびりコースです。 

BC~Zion



到着後、ビジターセンターのパーキングを利用し
ブライスキャニオン内はシャトルで移動して観光しましたバス 


まずは、Bryce Point Inspiration Point で絶景鑑賞。 

Bryce Canyon

Bryce Point の標高は 8300 フィート!
1フィートが約30cmなので、約2500m って事になります! 

標高が高いと酸素も薄いため息切れしやすく
ちょっと歩いただけでもハァハァ言ってしまいます (´Д`;) 

ここでちょうど一時帰国から戻ってきた友達から電話があり
5分くらい話しただけで心肺が結構こたえました。 
UZには電話が長い!! と怒られWパンチ (;◇;)うぅ... 



上の写真ではあんまり伝わらないと思いますが
ブライスキャニオンにある尖塔は拡大するとこんな感じで
 
巨大な爪楊枝がたくさん刺さっているみたいです。 

Bryce Canyon





シャトルに乗り、Sunrise Point へ出てお次はトレイル!
ガイドに World's Best 3-Mile Hike! と書いてあった 
Queens Garden と Navajo Loop の 
コンビネーショントレイルに挑戦してきました。 


さっき上から見た絶景を、今度は下から見上げます目

Bryce Canyon



  セドナもブライスキャニオンも、赤茶色な岩肌の感じが
  カナリヤが大好きな Tweety の仲間の 
  コヨーテとロードランナーが出てきそうな道でした赤ハート 
  Beep! Beep! 







下ったと思ったら後半はキツイ登りの一方で
わたくし、へこたれました・・・。 

Bryce Canyon




頑張って登り切ったこの先には
写真で一番背の高い尖塔 Thor's Hammer (雷神のハンマー)と 
そのすぐ右横にある Three Sisters がありました。 

Bryce Canyon

またここからちょっと登って、Sunset Point に到着したらゴール! 
落石により Wall Sterrt は見学できず残念~ 

 


かなり体力を消耗したトレイルでしたが
途中でかわいい動物がいてずいぶん癒されました目がハートダブルハート 

Bryce Canyon  Bryce Canyon

かわいいけれど
生態系を崩すので絶対に餌を与えてはダメなんです。。。 





シャトルでビジターセンターに戻った後、車で移動して
世界最古の松林がある Bristlecone Loop Trail を制覇!! 

Bryce Canyon
倒れていた松の切り株が巨大でした。 




続いて Fairyland  Point に出て
Sinking ship (沈みゆく船)という大地の傾きを眺めてから 

Bryce Canyon

 C (Zion)のホテルに向かいました。

お腹がペコペコだったので、夕飯はステーキをガッツリいただきました。 
体が自然と肉を求めたのなんて何年ぶりだろう~? 



旅行6日目
マスタング君の走行距離は198マイル馬 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.28 01:34:45
コメント(0) | コメントを書く
[旅行 2008~2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.