1463526 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  Little Canary Boy

  Little Canary Boy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2013.10.04
XML
カテゴリ:幼稚園

来年度の幼稚園準備、着々とすすんでいます!!

資料請求なり見学会・説明会の予約は済ませ 
既に先月1つの幼稚園の説明会に出席してきましたが 
幼稚園連合会に加盟していない独自のカリキュラムの幼稚園では 
もう9月上旬に願書受付と選考が修了しているところも! 

我が家は諸事情により1時間くらい離れた遠方の幼稚園を考えており 
ここのところ家と幼稚園の往復で大変です。 
3つの幼稚園を受ける予定でいるので大変さも3倍マラソンマラソンマラソン雫 


というのも、見学会や説明会に出席しないと資料や願書をもらえなかったり 
少子化で幼稚園が閉園しているあおりを受けて 
現存している幼稚園に集中してしまう結果  
募集人数のキャパオーバーが多くの幼稚園で発生している現状。 
先着順のところや、第二子枠やプレ通い優先のところもあるなか 
我が家は遠方につき不利な点が多々( ̄Д ̄;) 

なので、1つの幼稚園だけ受けても落ちてしまったらマズイため   
3つの幼稚園を受けるつもりでいるのです。 
子連れで片道1時間電車・・・説明会に出席するだけでも疲れちゃう(>_<) 
じゃあ、近所の幼稚園にすればいいじゃん?っていう話ですが   
そうはいかない事情があるので仕方がないのです。。。 



選考でふるいに掛けられる時、ちょっとでも有利な状況を作るため 
今週末は幼稚園の運動会に参加してきます! 
ビル君も未就園児競技に出る予定なので、親子3人で頑張ってきます!! 


幼稚園準備、自分の忘備録のためにもこれから綴っていこうと思いますえんぴつノート 
今の時代は幼稚園選びも大変なので 
同じ境遇の方の参考にもなれたら幸いです四つ葉 
(全然参考にならないかも…ですが、どうぞ読み流し下さいませ) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.26 15:13:47
コメント(0) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.