337198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロルファーサイトウのつれづれ日記

ロルファーサイトウのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

M Saito

M Saito

Category

Freepage List

2006.04.19
XML
押されたら下がる。ひっぱられたら着いていく。止められたら素直に止まる。犬の散歩じゃなく、タンゴのステップのお話です。

自由業という職業柄か、性格なのか、私は人にゆだねるということがなかなか出来ない。起こっている出来事を、思い通りに軌道修正したがることすらある。パートナーのリードでステップを踏むのが難しいのは、不慣れなことに加えて、性格もひとつの要因だと思う。

だからこそ、パートナーを組んだら、ひたすら相手のリードに「ついていく」ことに集中する。お世辞にも上手とはいえない方がパートナーになると(ばう犬)、「ち、が、うって。足は、こ!こ!」などという言葉を呑み込む。そしておとなしくリードに従う。忍耐力が必要なダンスなのだ。精神修行をしている趣すらある。

慣れてくると、リードされる心地よさが分かってくる。押される、引かれる、まわしてもらう。動きを相手にゆだねて踊らせてもらえる。その楽しさが分かると「今年はゆだねる年にしよう、そしてスカートをはいて女性らしくしよう、タンゴのために」などと考えてしまう。
タンゴのお陰か、最近「穏やかになりましたね」といわれることが多い。アルゼンチンタンゴで性格改善!あなたもどうぞ。

Joe&Takamiのお二人は、今週末中国へ遠征します。お二人とも、よい旅を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.19 23:24:48
[クライミング・ダンス・スポーツクラブ] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

2309. 開設19周年 & … カズ姫1さん

走泥社再考   菊… 一村雨さん

Baucafe  … ばう犬さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
健康コンシェルジュ… 健康コンシェルジュさん
コイケランド koike1970さん
Atelier Mashenka mashenkaさん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
アンダーぐらうんど… yasu999さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん

Comments

M Saito@ Re[1]:動くゴミ箱(08/24) Carlfingさん >何ですか? それ! > …
Carlfing@ Re:動くゴミ箱(08/24) 何ですか? それ! 読まれていた本…
M Saito@ Re[1]:今年の夏(08/19) Carlfingさん >暑いことに気を取られ…
Carlfing@ Re:今年の夏(08/19) 暑いことに気を取られすぎていると 夏…
M Saito@ Re[1]:ああ、恥ずかしい(携帯使用不可)(07/21) 幸せなoppaiみたいなふくらはぎですさん …
MSaito frm携帯@ Re:ああ、恥ずかしい(携帯使用不可) 携帯再開です。

© Rakuten Group, Inc.