336872 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロルファーサイトウのつれづれ日記

ロルファーサイトウのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

M Saito

M Saito

Category

Freepage List

2007.01.28
XML
カテゴリ:日々考えたこと
書きたいけれど、まだモヤモヤとしていて、読んでくださっている方に伝わるように言葉にできないことがいくつもある。モヤモヤ(フィーリング)が言葉という身体を持つのを待っているところ。

言葉にならないこと、例えば、先日紹介した本(ポール・ワツラウィック)についてもそうだし、今日のカルチャー講座や解剖学講座についてもそう。ばう犬は、あっという間に文章にしてしまうけれど、私は消化するまで少々時間がかかるタイプのようだ。

今週末は、カルチャー講座と解剖学講座が重なったので、週半ばからその準備で忙しかった。とはいっても、多摩カルチャーセンターは、1月期はお休みをいただいたので、毎週日曜日・月曜日と講座を繰り返していた昨年と比べると、気持ちに余裕がある。今年に入ってからは、多摩カルチャーがあった第1・第3日曜日を利用して、ワークショップを受けたり、図書館で調べものをしたり、個人セッションを増やしたりと充電期間に当てている。openpath主催のワークショップも予定している。

月曜日の「実践ボディワーク」クラスは、これまでと違った内容で構成していこうという意図があり、それに十分な時間を当てたかったので、このお休みはとても貴重だ。多摩カルチャーに通ってくださっているみなさんには本当に申し訳ないけれど、この期間は有志の方が集まって自主練習会を行なってくださっている。

何かを決まった形で継続させていこうとすると無理が生じる。自分や環境を理想に当てはめるようとすると、歪みが生じる。「できればこうなったらいいけれど、そうならなくてもいい」という、ゆるやかなスタンスで出来事に沿っていくのは楽だなあ。

そういいながら、毎日よく寝てます。今日も、すでに眠いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.29 00:16:36
[日々考えたこと] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

ようこそデザニャー… New! 一村雨さん

2305. 5月の読書 & … カズ姫1さん

Baucafe  … ばう犬さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
健康コンシェルジュ… 健康コンシェルジュさん
コイケランド koike1970さん
Atelier Mashenka mashenkaさん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
アンダーぐらうんど… yasu999さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん

Comments

M Saito@ Re[1]:動くゴミ箱(08/24) Carlfingさん >何ですか? それ! > …
Carlfing@ Re:動くゴミ箱(08/24) 何ですか? それ! 読まれていた本…
M Saito@ Re[1]:今年の夏(08/19) Carlfingさん >暑いことに気を取られ…
Carlfing@ Re:今年の夏(08/19) 暑いことに気を取られすぎていると 夏…
M Saito@ Re[1]:ああ、恥ずかしい(携帯使用不可)(07/21) 幸せなoppaiみたいなふくらはぎですさん …
MSaito frm携帯@ Re:ああ、恥ずかしい(携帯使用不可) 携帯再開です。

© Rakuten Group, Inc.