1542892 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015年10月11日
XML
カテゴリ:失職・再生の遍路

私宅の氏神様も今日は秋祭りなのだが、自閉君の世話でキャンセル、姫路のプールに連れていった。姫路は祭りの本場、特に海辺になるほど勇壮、というか荒いというか狂気というか。頂点は「灘のけんか祭り」だろう。ともかく盆正月はどうでも良いが祭りだけは帰省しないと何を言われるか分からん、と言う土地柄だそうだ。

まあ、漁労生活も水揚げは結局「神頼み」みたいなものだから余計に力の入ったものになるのだろう。きれいな屋台も億単位の値段になるのらしいが、どこも定期的に新調するというから、すごいなと思う。私の住むのはもう少し内陸になるので農業が中心であったはず。漁労よりも多分人間の関わる要素が大きくて、「神頼み」から「腕次第」になるのか、そこまで入れ込みはない。日曜に合わせた秋祭りとなるが、浜のほうは学校を休みにしてしまうという。 

姫路も時節柄祭りの真っ最中、その所為か普段は満杯の駐車場ががら空きだった。提灯が飾られて祭りの雰囲気もいっぱいだ。中に緑に染め抜いた幟もあったりして、ちょっと新鮮な感覚。障害児を集めてのプール教室なのだが、今日はそれ以外の一般客は数えるほど。 祭りの方に流れたと見える。

家の周囲も黄金色、今年は大きな台風もなくて豊作だろう。(東日本の方は大変だが)しかしTPPのことを考えると、高くても国内米を育てないとひとたまりもなく「兵糧攻め」になってしまうのではと危惧する。自分の食べるものは自分で作ろうじゃないかと。退職後はそっちの方に力を入れないと、と倹約生活を考える次第。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月11日 21時18分08秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

English speech June… New! maki5417さん

同期 New! ピピノさん

紅麹サプリによる健… New! 七詩さん

矢田寺のアジサイ2024 リュウちゃん6796さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:タブレット新調(06/26) maki5417さんへ 過負荷による発熱でしょ…
maki5417@ Re:タブレット新調(06/26) 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos@ Re[1]:MRI診断(06/25) maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417@ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos@ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.