1539595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2017年06月07日
XML
カテゴリ:読書感想文
いわゆる理科系人間にとっては最も対極にあるのがこういう本ではないかと思うのだが、自閉君が買い集めている本の中に「100分で名著」というEテレのテキストがある。三木清の「人生論ノート」を拾い読みしてみると、結構興味深いものがあった。

「利己主義者には想像力がない」 アメリカ・ファースト」を掲げる御仁はパリ協定を脱退するという。この人は言うことは明快で分かりやすいが、「一手」は軽いと思う。記者会見よりもツイッターを重視しているように感じるが、話が感情的で「フェイク」と論点を変えて論理の応酬になるのを避けているように見える。端的に言えば「アメリカさえ、自分の支持者さえよけりゃあそれでいい」とも読める。

二酸化炭素の排出量世界2位という。温室効果ガスの蓄積が地球環境をおかしくしていることは仮にフェイクであってもそれなりの事象による説得力がある。それに対し、彼は感情的に「フェイクだ」と強弁するだけで、どうも「次に何が来るか、何をするべきか」を想像する力に欠けると思う。

異常気象は食物の収穫を直撃するだろう。「錆びついたベルト」の復興は公約だが、工業は食料確保の上での話だろうと思う。鉄のかたまりだけで人間は生きてはいけない。

短い文章だけの引用だが、少し読んでみようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月07日 19時06分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想文] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maki5417@ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos@ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417@ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos@ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417@ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.