1539570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023年07月25日
XML
テーマ:家庭菜園(57568)
カテゴリ:にわか農業
猛暑日とか今期最高気温、熱中症アラートが毎日のようにニュースで流れている。確かに暑い。エアコンなしではやってられない。外の作業にはファンつきのジャケットと長袖、吸汗の肌着が必須だ。肌着から汗が蒸発する時に熱を奪ってくれるので涼しいが、最近はスーパーでこれを着ている女性を見てちょっと驚いた。もちろん、暑いのに性別は関係ないのだが。

それにつばの広い麦わら帽子も必須のアイテムだ。いわゆる「田んぼ用」である。女性用の帽子は日よけもついて、厚いんだか涼しいんだか分からないが、あっちのほうが実用的な気もする。

どちらにしても強烈な太陽で、畑の作物も午後になるといかにも「でれ〜」としてくる。一番ひどく見えるのはキウリ、次がナス。キウリは葉の総面積が大きいだけに、水の蒸散量も多いのかも知れない。暑いというのは晴天が続くという事なので夕立は例外として、雨が少ない訳で、からからになっているという事だ。おまけに今年は隣の田んぼの管理が良いようで、例年なら水が漏れてきて十分に潤うのだが、それがない。

幸い地下水が豊富なので汲上げて撒いているが、そろそろホースも古くなってきて、あちこちから水漏れがしている。まあこれも考えようでスプリンクラーとも言えるのだが。夕方撒けば朝には元気になって、今日の収穫分を確保してくれている。キウリは少々とれ過ぎだが・・・雨が少ない所為か、うどん粉病に悩まされた去年とは大きな違いだ。まあこれからの事は分からないが。

トマトにも少しだけ霧をかけ、実が割れない程度にとれるよう。それでも毎朝のサラダの分は確保できている。市販の真っ赤に熟れたものがやけに皮が硬くて、まだ緑色が残るわが家のトマトの方が皮も軟らかく、甘いのは身贔屓というものだろうか。

そろそろ夕立が欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月25日 20時24分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maki5417@ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos@ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417@ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos@ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417@ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.