891315 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんわか介護とほんわか心

ほんわか介護とほんわか心

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

める55

める55

Calendar

Category

Favorite Blog

Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
眞弓の庭 楽天眞弓さん
ミモザの花が咲く頃… 雪比良ミモザさん
助手席で口出し 助手席で口出しさん
阪本ニュース 祐 yuさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/4znbq6w/ フ○…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.30
XML
カテゴリ:ケアマネ物語
金曜日の続きです。

11 6カ月間で2~3kg以上の体重減少がありましたか
13 半年前に比べて固いものが食べにくくなりましたか
14 お茶や汁物等でむせることがありますか
15 口の渇きが気になりますか

11の質問は栄養状態を聞いていますが、食欲が無くなったとか、普通に食べていても痩せるというのは病気が原因とも考えられます。
最近、高齢者の栄養状態は血中アルブミンの指数で調べるようです。タンパク質の摂取量などに比例するのでしょう。 基準値は3.5~5.3 g/dlです。
少ないと食欲がないとか、偏食しているとか、認知症、もしくは内臓の病気(肝機能)などが疑われます。
13は歯の状態を知ることが出来ます。入れ歯があわないとか・・。
口腔ケアの状態がわかります。顎も弱くなっているかもしれません。固い物を食べないと良くないようです。
14は嚥下障害の有無です。これも脳梗塞の後遺症で呑み込みにくい。むせやすいがあります。その他の咽喉の病気も疑われます。
15は呑んでいる薬でも口が渇きやすいことがあります。鼻が詰まっていて口呼吸していることも・・、糖尿病も喉が渇きます。
唾液が少ないと虫歯に成りやすいとか。1日にどのくらいの水分を取っているか聞く必要があります。最近の認定調査では水分の量や自発的に水分を取っているかの項目があります。人間の体は60~70%が水分なので、重要な質問です。また高齢になると喉の渇きにきづきにくくなり、喉が渇いたと感じたときは遅すぎるかもしれません。
高齢者には脱水症を注意する必要があります。
唾液のでない病気や、薬の副作用もありますので、そうですか、と素通りしないようにしあmしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.30 13:17:34
コメント(0) | コメントを書く
[ケアマネ物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.