891292 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんわか介護とほんわか心

ほんわか介護とほんわか心

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

める55

める55

Calendar

Category

Favorite Blog

Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
眞弓の庭 楽天眞弓さん
ミモザの花が咲く頃… 雪比良ミモザさん
助手席で口出し 助手席で口出しさん
阪本ニュース 祐 yuさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/4znbq6w/ フ○…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.31
XML
カテゴリ:ケアマネ物語
16 週に1回以上は外出していますか
17 昨年と比べて外出の回教が減っていますか

これはIADLが高いか、社会性が失われていないか、引きこもりになっていないか、認知症予備軍になっていないかを知ることが出来ます。

18 周りの人から「いつも同じ事を聞く」などの物忘れがあると言われますか
19 自分で電話番号を調べて、電話をかけることをしていますか
20 今日が何月何日かわからない時がありますか

これは認知症かどうか知ることが出来ますね。しかしここまでで文章を読んで意味が理解できて、自分で印が付けられるのはまだまだ大丈夫かもしれません

21 (ここ2週間)毎日の生活に充実感がない
22 (ここ2週間)これまで楽しんでやれていたことが楽しめなくなった
23 (ここ2週間)以前は楽にできていたことが今ではおっくうに感じられる
24 (ここ2週間)自分が役に立つ人間だと思えない
25 (ここ2週間)わけもなく疲れたような感じがする

高齢者(高齢でなくとも)鬱症状の有無をしらべています。認知症の検査といっていますが、認知症でもこのような気持ちに陥ることはあります。認知症と高齢者鬱症とは似て非なる物です。ただかぎりなく混じり合っています。鬱症状は治ります。

このほかに12にBMIの問いがあります。
12 身長     cm 体重    kg   (BMI=     )

BMIについては私自身も自信がないのです。多すぎるかも・・と思うと怖いですね。
BMI(体型評価)とは肥満度の判定方法の一つでボディ・マス・インデックス指数のことです。 身長(m)×身長(m)を体重(kg)で割ります。BMI指数の標準値は22.0です。
参考;18.5未満:やせ  18.5~25未満:標準  25~30未満:肥満 30以上:高度肥満 
やはりBMIが多くなると体脂肪にも関係し、有病率も高くなるとのこと。メタボリックシンドロームです・反対に痩せすぎは栄養状態が不安ですし、何かの病気で痩せているのかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.31 14:17:37
コメント(0) | コメントを書く
[ケアマネ物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.