891299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんわか介護とほんわか心

ほんわか介護とほんわか心

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

める55

める55

Calendar

Category

Favorite Blog

Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
眞弓の庭 楽天眞弓さん
ミモザの花が咲く頃… 雪比良ミモザさん
助手席で口出し 助手席で口出しさん
阪本ニュース 祐 yuさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/4znbq6w/ フ○…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.11.15
XML
カテゴリ:ケアマネ物語
配偶者、親子や嫁など親等が近い家族の介護の悩みはその家庭の抱えてきた歴史の悩みと言えます。
夫婦仲がよかった、悪かった。子は親を愛しているか、嫁と姑の関係はうまくいっていたか。息子夫婦はうまくいっていたか。嫁の実家の親は介護は必要ではないのか。
娘がたまにやってきて、美味しいところだけ持って行かないか。

ケアマネは初回の訪問から家族の関係を有る程度見抜く必要があるかもしれません。
聞き取りをしなくともうまくいっている家庭か、そうでないかは肌で感じることができるでしょう。なんか変だなあと感じたら、話の出来る関係者をみつけ、聞いてみることをお勧めします。

うまくいっている家庭でも介護が長期間となると疲れてきます。
こうしたときは家族が休みを取れるような配慮が必要です。介護保険は施設ケアが介護保険の拠出金を大幅にくうことがわかり、高齢者、要介護者を家庭に戻そうとしています。

家庭に戻す以上、家庭は施設より居心地がよく、サービスが充実していなくてはなりません。家庭では家賃、水道光熱費、食費などは全て自己負担です。ですからそれだけ介護のサービスは充実させなければ家庭に戻す甲斐がありません。

私の経験だけで言えば、家族は疲れていました。介護保険を利用する前から、家族は疲れている人が多かった。
それは家族の歴史からです。疲れているから介護保険を使えばということになり、当方に相談に見えるのです。

私は相手が言い出すまで、無理に聞き出しません。といって知らなければならないこともあり、必要最小限のことを聞きました。
独居の方の場合は、緊急時の連絡先です。これで、なぜ独居なのか、いざというとき頼りになる家族がいるのかなどを知ることが出来ます。

黙っていても、悩みが多く溢れそうな人はつつかなくとも悩みが溢れ出し、私に話してきます。
大事なことはもっと出来るとか、余所のお宅は大変だとか、私の家でも親を介護しているが仕事と両立できているなどと言ってはなりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.15 09:29:15
コメント(6) | コメントを書く
[ケアマネ物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.